2025.04.16|動物ニュース
ポニーの公開、愛称募集が始まりました
4月2日に仲間入りしたポニーを公開、愛称募集が始まりました。
まだ幼さの残る、好奇心旺盛なポニーにぜひ会いに来てください!
また、愛称募集を下記の通り行なっています。
下記の3つの候補の中から下記の要領で投票してください。
愛称の候補
愛称候補 | 理由 |
カノア | 以前すごしていた施設で呼ばれていた名前 |
チャチャ | 茶色の毛の「ちゃ」と誕生日の5月17日がお茶漬けの日の「ちゃ」 |
スバル | 5月17日の星座であるおうし座の星。もとからいるポニー「ヨゾラ(夜の空から)」「ミナミ(南十字星から)」と同じ夜の空に関連した名前 |
投票期間
2025年 4月 17日(水)~4月 20日(日)17時まで
投票方法
園内 ポニー舎前 または 徳山動物園公式LINE にて投票
※LINEで投票の場合は、
徳山動物園公式LINE への友だち登録が必要です。
LINE友だち登録はこちらから →
https://lin.ee/q8SEM2M
2025.04.12|動物ニュース
カバのマルが屋外プールに移動しました!
寒さ対策のため屋内の非公開施設で過ごしていたマルですが、暖かくなったので、4月15日(火)に屋外施設へ移動しました。
春のぬくもりを感じているマルにぜひ会いにお越しください。
2025.04.07|4
動物園職員が選ぶ徳山動物園写真コンテスト 入賞作品及び応募作品展
下記の期間中、応募していただいた作品186点を展示しています。
2025年5月16日(金)~6月15日(日)
場所
徳山動物園 展示館
入賞者
【ユニーク賞】
ゴロン・コロン・ペロ 伊藤 ひとみ |
憧れの君 猿田 基樹 |
「ボクのハンモック、 いいでしょ!」 原田 明美 |
【ほっこり賞】
とおせんぼう 野本 慈 |
「3匹目の アカアシドゥクラングール」 上田 唯 |
はくさいむしゃむしゃ 谷口 花 |
【芸術賞】
気持ちよか。 浅原 透 |
王者の目覚め 田井中 剛 |
あそんでくれ 宗近 康平 |
【入賞】
退屈だな~ 藤田 茂子 |
爪~!!! 伊藤 忍 |
…あれ?何のせてるの…? 藤井 尚宏 |
性別チェック?恥ずかしい~ 石田 和義 |
スミレが咲いた 有馬 佳央里 |
欲張りさん 末山 美江 |
寄り添うヒナたち 安徳 一義 |
ぼくが暮らす町 佐々木 裕也 |
お昼寝日和 江良 綾華 |
コンニチハー! 大中 豊 |
もぐもぐ3だんご 西山 由美 |
親子 1 生島 鈴枝 |
楽しいひととき 尾村 早織 |
ペンギンまみれ 山縣 浩志 |
上司に残業と言われた僕 中村 啓太郎 |
2025.04.02|動物ニュース
ポニーが仲間入りします!!
2025年4月2日にポニー(オス・1歳)が仲間入りしました。
2週間程度の検疫ののち、公開予定です。
公開日が決まりましたら再度お知らせします。
生年月日:2023年5月17日
出生地:千葉県富里市
2025.03.20|募集・応募
徳山動物園 はな満開エコボランティア 大募集!!
徳山動物園では、動物園を一緒に盛り上げてくれるボランティアを募集しています。
あなたのやりたいことが動物園で見つかるかも!?詳しくは【はな満開エコボランティア チラシ】をご覧ください。
【申込締切 2025年5月11日(日)】
申込者向け説明会を 5月18日(日)13:30~ に実施します。
「はな満開エコボランティア チラシ」
「説明会申込書」
「説明会申込書」
2025.03.14|おしらせ
開園65周年記念おもいで缶バッジの販売について
現在展示館で開催している「とくやまどうぶつえん検定~開園65周年編~に関連した缶バッジを販売します。
図柄は15種類以上!
缶バッジはオマケ付きです。
オマケはこれまで園で作成した記念品で、何が出るかはお楽しみ!
場所
南園 展示館(出入口付近の自動販売機にて)
価格
300円(100円玉限定)
2025.03.14|おしらせ
コイの売り餌の再開について
寒い時期にお休みしていた北園「夫婦池」のコイへの「売り餌ガチャ」を
3月12日(水) より再開しています。
気温が低いときなどは餌への反応が悪いことがあります。
ご了承ください。
2025.03.07|おしらせ
はな満開エコボランティアの更新手続きについて
現在、はな満開エコボランティアとして登録している方が対象です。
新規の申し込みは、別途、2025年4月1日 から開始します。
更新期間
2025年3月1日(土)~4月30日(水)
提出書類
・更新用紙 PDFデータ WORDデータ
・ボランティア保険証のコピー
提出方法
①メール(送信先:
dobutsuen-vol@city.shunan.lg.jp
)
※更新用紙はデータでの提出、ボランティア保険証は写真で可
②動物園の南園窓口へ持参
③郵送
2025.03.02|4
企画展「とくやまどうぶつえん検定~開園65周年編~」
令和7年3月20日(木)に、周南市徳山動物園は開園65周年を迎えます。
展示館では、それを記念して企画展「とくやまどうぶつえん検定~開園65周年編~」を開催します。
展示を見ながら、徳山動物園65年の歴史についての問題にトライ!
10問すべて答えられるかな?!
期間
2025年3月5日(水)~5月6日(火祝)
場所
徳山動物園内 南園 展示館
2025.02.26|動物ニュース
【訃報】ミニブタ「ジャンプ」が亡くなりました
2月26日、ミニブタの「ジャンプ」(オス)が15歳で死亡しました。
秋ごろから徐々に食欲が落ちていき、1月10日から寝たきりの状態となっていました。
詳細な死因は現在調査中です。
「ジャンプ」は2009年6月3日に徳山動物園で生まれました。「ジャンプ」と名前を呼ぶと元気に鳴いて返事をしてくれて、おなかをなでると気持ちよさそうに寝転がってくれました。
調子が悪くなり、寝たきりになってからも一か月以上頑張ってくれました。
今までありがとう「ジャンプ」。
2025.02.09|動物ニュース
【訃報】ベニコンゴウインコのメスが亡くなりました
ベニコンゴウインコのメスが2月2日に亡くなりました。
2005年に徳山動物園にやってきました。当時の年齢は、分かりませんが徳山動物園では20年間、飼育してきました。
亡くなる前日まで、変わった様子はなくいつものように動き回って餌を食べたりしていましたので、突然のお別れに大変残念な思いでいっぱいです。
死因については、現在
調査しているところ
です。
これまで、可愛がって
いただいた皆様、
ありがとうございま
した。
2025.01.15|おしらせ
【終了しました】動物園職員が選ぶ徳山動物園写真コンテスト作品募集
徳山動物園で写真コンテストを行います!
応募された写真を徳山動物園の職員が審査します。
みなさんの応募をお待ちしています!
写真コンテストチラシ・応募概要【PDFファイル】
応募票【PDFファイル】
応募票【Wordファイル】
応募作品
令和6年1月1日以降に周南市徳山動物園で撮影した動物が写った写真を印刷してご応募ください。
応募期間:令和7年2月2日(日)~令和7年3月2日(日) 必着
応募点数
1人2点まで
未発表のものに限ります。
合成など著しい加工を施した写真はご遠慮ください。
応募サイズ
2L(127×178mm) から 四つ切サイズ(254×305mm)にプリントされた写真
応募方法
・作品1点につき、規定の応募票を1枚ご提出ください。
・応募票に必要事項をご記入のうえ、作品の裏面に添付し、下記の宛て先までご応募ください。
・応募票はホームページからもダウンロードできます。
・規定の応募票の使用が難しい場合は、同様の事項を記載した用紙を添付してください。
注意事項
・応募作品は、原則返却いたしません。
・主催者側では被写体に関わる責任を負いません。
※人物が写る場合は、必ず本人(被写体)の承諾を得てください。
※被写体が未成年の場合は親権者の承諾が必要です。
・立入禁止場所で撮影したと判断された作品は、審査対象外とします。
・作品の著作権は撮影者に帰属します。ただし、当園または周南市の広報などにおいて、撮影者の承諾なく無償で使用する場合があります。
・取得した個人情報は、作品の掲示や副賞の発送などの目的以外には一切利用いたしません。
応募先
〒745-0874
山口県周南市大字徳山5846
周南市徳山動物園 写真コンテスト担当者宛
各賞
・入賞 15点
・ユニーク賞 数点
・ほっこり賞 数点
・芸術賞 数点
選考及び入賞発表
入賞作品の選考は当園が行い、動物園ホームページで入賞発表をする予定です(3月末の予定)。
入賞者には、当園から直接お知らせしますが、表彰式は行いません。
作品展
入賞作品などは、展示館で行う企画展で展示予定(5月から6月15日)です。
※入選作品以外の作品も展示する場合があります。
※展示の際には、作品の題名のほかに撮影者の氏名を明示します。