イベント・おしらせ

2025.07.10|イベント

【夏の企画展】未来へつなぐ工作体験2



去年の大人気企画がパワーアップして帰ってきました!

この夏は涼しい室内で工作をして、地球の未来を考えてみませんか?
夏休みの宿題工作にも、プレゼントにもGOOD☆

未来へつなぐ工作体験2 チラシ

期間

2025年7月19日(土)~8月31日(日)

体験受付

16時00分まで (夜間開園日 は20時まで)

場所

北園 自然学習館「ねいちゃる」 1階 

内容

NEW! ●てのひらバ ZOOズ~ りスタンド / 500円


SNSで話題になった名場面をアクリルスタンド風にアレンジしよう!


NEW!●分別バズーカ / 200円(持ち帰り用の弾は別途 100円)


分ければ資源! バズーカでごみ分別の学習だ!


●オリジナルうちわづくり / 200円


自由にデザインして、世界に1つだけのうちわを作ろう!
動物スタンプもあるよ☆   
  

●動物たちの落とし物でオブジェづくり / 500円


動物たちが食べた後の木の枝や、鳥の羽、自然物などを使って部屋の飾りを作ろう!   
  

●ジビエ革でアクセサリーづくり / 500円


シカやイノシシの革のハギレを使って、キーホルダーやブレスレットを作ろう! 
  

●プラバンでつくる絶滅危惧種 / 300円


キーホルダーやバッジにして一緒におでかけしょう♪





2025.06.20|予告ぱくぱくタイム

2025年 8月 イベント一覧

園内で日祝日に行っている主なイベントのご紹介です。
※その他のイベント、詳細なスケジュールについては、前日の15:00頃に更新いたします。

エサやり体験

動物へエサやり体験をしていただくことができます。
※動物の状態や天候によっては当日に中止になる場合がございます。


・ゾウのエサやり体験(1回300円)
・モルモットのお背中なでるんちゃ(エサ有料:1個100円)
・ライオンのエサやり体験(1回300円)
・ペンギンにお魚あげるんちゃ(1回300円)

工作イベント

・3D動物ぬりえ(1個 400円)
動物型の陶器に色を塗って世界に一つだけのオリジナル置物をつくることができます。

ぱくぱくタイム

飼育員が動物たちにエサを与えながら解説をします。
※動物の状態や天候によっては当日に中止になる場合がございます。


・カワウソのぱくぱくタイム
・フンボルトペンギンのぱくぱくタイム
・マレーグマのぱくぱくタイム(ウメキチ版・マーヤ版)
・ヤマアラシのトゲさわってみよう
・ヤギ 橋渡るんちゃ
・レッサーパンダのぱくぱくタイム
・ダチョウの卵にのれる!?
・ゾウのぱくぱくタイム
・身近な鳥のぱくぱくタイム
・カバのお夕飯タイム
・ヘビとのふれあい

  

2025.06.20|予告ぱくぱくタイム

2025年 7月 イベント一覧

園内で日祝日に行っている主なイベントのご紹介です。
※その他のイベント、詳細なスケジュールについては、前日の15:00頃に更新いたします。

エサやり体験

動物へエサやり体験をしていただくことができます。
※動物の状態や天候によっては当日に中止になる場合がございます。


・ゾウのエサやり体験(1回300円)
・モルモットのお背中なでるんちゃ(エサ有料:1個100円)
・カバのエサやり体験(4月末~11月頃まで 1回300円)
・ライオンのエサやり体験(1回300円)
・ペンギンにお魚あげるんちゃ(1回300円)

工作イベント

・3D動物ぬりえ(1個 400円)
動物型の陶器に色を塗って世界に一つだけのオリジナル置物をつくることができます。

ぱくぱくタイム

飼育員が動物たちにエサを与えながら解説をします。
※動物の状態や天候によっては当日に中止になる場合がございます。


・カワウソのぱくぱくタイム
・フンボルトペンギンのぱくぱくタイム
・マレーグマのぱくぱくタイム(ウメキチ版・マーヤ版)
・ヤマアラシのトゲさわってみよう
・ヤギ 橋渡るんちゃ
・レッサーパンダのぱくぱくタイム
・ダチョウの卵にのれる!?
・ゾウのぱくぱくタイム
・身近な鳥のぱくぱくタイム
・カバのお夕飯タイム
・ヘビとのふれあい

  

2025.07.12|ぱくぱくタイム

2025年7月13日(日) イベント一覧

※イベントの時間については、前日の15時30分 までに確定する予定です。
※天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。
※イベント当日、園内のイベント案内看板やHP・SNS等で最新の実施予定をご確認ください。


エサやり体験

動物へエサやり体験をしていただくことができます。

モルモットのお背中なでるんちゃ

時間 :11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」
料金:エサ代 100円

カバの餌やり体験

時間:11時15分
場所:カバ舎
定員:30名(なくなり次第終了)
料金:1個 300円

ペンギンにお魚あげるんちゃ
時間:15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日14時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します

ライオンの餌やり体験について
暑さが厳しくなり、ライオンの食欲が低下したため、しばらくの間餌やり体験は中止とさせていただきます。

工作イベント

3D動物ぬりえ
時間:10時30分~14時30分
場所:自然学習館ねいちゃる
料金:1個 400円

ぱくぱくタイム

飼育員が動物たちにエサを与えながら解説をします。

カワウソのぱくぱくタイム

時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)

フンボルトペンギンのぱくぱくタイム
時間:10時00分~
場所:ペンギンプール

マレーグマのぱくぱくタイム ウメキチ編

時間:11時30分~
場所:マレーグマ舎

ヤマアラシのトゲさわってみよう
時間:11時45分~
場所:ヤマアラシ舎

ヤギ 橋わたるんちゃ
時間:11時45分~ ※雨天中止
場所:るんちゃ♪るんちゃ

レッサーパンダのぱくぱくタイム
時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場

カワウソのぱくぱくタイム(マロン・タルト・スミレ)

時間:13時30分~
場所:仮カワウソ舎(猛獣舎前)

マレーグマのぱくぱくタイム マーヤ編
時間:13時30分~
場所:マレーグマ舎

ダチョウの卵にのれる!?
時間:14時30分~※雨天中止
場所:ダチョウ舎前

ゾウのぱくぱくタイム
時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前)

ヘビとのふれあい
時間:15時00分~
場所:展示館前

身近な鳥のぱくぱくタイム
時間:16時00分~
場所:野鳥観察所

カバのお夕飯タイム
時間:16時10分~
場所:カバ舎

2025.07.05|イベント

スリランカゾウにスイカのプレゼントをします



暑い日が続きますが、動物たちも暑さに負けず元気に過ごしています。
徳山ライオンズクラブ様から昨年に引き続き、そんな動物たちを応援してスイカをプレゼントしていただくことになりました。
スイカはスリランカゾウのミリンダとナマリーの大好物です。
2頭のゾウが器用に鼻でスイカを受け取って食べる様子をお楽しみください。

また、来園者の皆さんにもスイカ割り を楽しんでいただきます。
その後、その割れたスイカをカバやマレーグマなどの人気動物に与える予定にしています。
ぜひ、皆さん、ご参加ください!

日時

2025年7月11日(金)、12日(土)、13日(日) 
10:30 (11日は寄贈式典を行います)

場所

ゾウ舎屋外展示場 南側 ぞうさんのうたの石碑あたり
※雨天の場合、スイカ割り体験は中止します。

 

2025.07.05|ぱくぱくタイム

2025年7月6日(日) イベント一覧

※イベントの時間については、前日の15時30分までに確定する予定です。
※天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。
※イベント当日、園内のイベント案内看板やHP・SNS等で最新の実施予定をご確認ください。


エサやり体験

動物へエサやり体験をしていただくことができます。

ゾウのエサやり体験
時間 :11時00分
場所:ゾウ舎 正門付近
料金:1セット 300円
※整理券は当日9時00分からゾウ舎 正門付近にて券売機で販売します

モルモットのお背中なでるんちゃ
時間 :11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」

カバの餌やり体験

時間:13時15分
場所:カバ舎
定員:30名(なくなり次第終了)
料金:1個 300円

ライオンのエサやり体験
時間:13時30分
場所:猛獣舎
定員:25名(なくなり次第終了)
料金:300円
※参加券は当日9時00分から猛獣舎横遊具エリアにて券売機で販売します

ペンギンにお魚あげるんちゃ
時間:15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日14時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します

工作イベント

3D動物ぬりえ
時間:10時30分~14時30分
場所:自然学習館ねいちゃる
料金:1個 400円

ぱくぱくタイム

飼育員が動物たちにエサを与えながら解説をします。

カワウソのぱくぱくタイム

時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)

フンボルトペンギンのぱくぱくタイム
時間:10時00分~
場所:ペンギンプール

マレーグマのぱくぱくタイム ウメキチ編

時間:11時30分~
場所:マレーグマ舎

ヤマアラシのトゲさわってみよう
時間:11時45分~
場所:ヤマアラシ舎

ヤギ 橋わたるんちゃ
時間:11時45分~ ※雨天中止
場所:るんちゃ♪るんちゃ

レッサーパンダのぱくぱくタイム
時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場

カワウソのぱくぱくタイム(マロン・タルト・スミレ)

時間:13時30分~
場所:仮カワウソ舎(猛獣舎前)

マレーグマのぱくぱくタイム マーヤ編
時間:13時30分~
場所:マレーグマ舎

ヘビとのふれあい
時間:15時00分~
場所:展示館前

ダチョウの卵にのれる!?
時間:14時30分~※雨天中止
場所:ダチョウ舎前

ゾウのぱくぱくタイム
時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前)

身近な鳥のぱくぱくタイム
時間:16時00分~
場所:野鳥観察所

カバのお夕飯タイム
時間:16時10分~
場所:カバ舎

2025.07.04|イベント

徳山動物園どうぶつ代表総選挙2025

徳山動物園は、720日に行われる参議院選挙当日は、「家族で選挙後は動物園へ!」をキャッチコピーに、来園する子どもたちを対象に、動物園で選挙を体験してもらうことで、選挙に興味を持ってもらい、参議院選挙の投票率向上につながればとの思いから「徳山動物園どうぶつ代表総選挙2025」を下記の通り開催いたします。

徳山動物園どうぶつ代表総選挙では、1年目、2年目の飼育員が推薦する動物が「こんな徳山動物園になったらいいな!」とそれぞれの公約を掲げ、下記の動物たちが、徳山動物園のどうぶつ代表を目指し立候補いたしましたのでお知らせいたします。

候補者(届出順)
■ムササビ:ムー2世&ミミ

【公約】
たま〜にお外に出てくるよ。出会えたあなたにしあわせをおすそわけします!
【推薦者】
才田飼育員(1年目)
【推薦理由】
愛らしい姿、忍者のような素早さ・・・
そんなムササビの魅力を皆さんにも知ってもらえたらうれしいです!

■ビントロング:ウダーラ

【公約】
もっと、もっと のんびり楽しい動物園に!
【推薦者】
高橋飼育員(1年目)
【推薦理由】
ビントロングのウダーラは、暖かい日はのんびりとお昼寝をしていることが多いです。
そのため、のんびりすることに関してはプロフェッショナル。
なので、きっとみんながより楽しくのんびり過ごせる動物園にしてくれると思います。

■カバ:マル

【公約】
みつめあってときめく♡ 徳山動物園を目指す!
【推薦者】
髙木飼育員(1年目)
【推薦理由】
マルのきれいな瞳は意外と知られていないチャームポイント。
その透き通った瞳で見つめられると、ふたりだけの特別な時間が流れている気がします。
来園者の皆様に動物たちの隠れた魅力をもっと知ってほしいです。

■フンボルトペンギン:ミズキ

【公約】
エサやりがいっぱいできる徳山動物園を目指します!
【推薦者】
梅田飼育員(2年目)
【推薦理由】
ペンギンたちはおいしい魚が食べられて、来園者の方には楽しんでもらえる!まさに一石二鳥!
きっと、くいしんぼうのミズキなら、この公約を実現してくれると思います。

■マンドリル:アタル

【公約】
命をつなぐ動物園を目指す
【推薦者】
浅田飼育員(1年目)
【推薦理由】
彼のカラフルで迫力のある生きる姿を皆様にお届けしたいです。


徳山動物園どうぶつ代表総選挙日程

告示日 令和7年7月4日(金)

・立候補する動物の選挙ポスターを南園・北園入園口付近に掲示し、ホームページでお知らせ。

期日前投票 令和7年7月5日(土)から7月12日(土)まで
                  動物園休園日を除く、9時から17時まで

・期間中の入園者に投票用紙を配付、投票箱は南園・北園入園口付近に設置

投票日 令和7年7月13日(日) 9時から16時30分まで

・投票日は、ホームページやSNSなどのリンクからオンライン投票も実施
   ※13日にこのページに投票リンクを掲載予定。

開票結果発表 令和7年7月14日(月) 9時頃

・ホームページやSNSで開票結果を発表いたします

 参議院議員参議院議員通常選挙日 令和7年7月20日(日)

・投票済証を持参し、動物園に来園されたご家族にどうぶつ代表に選ばれた 動物のシールをプレゼントいたします(先着200組)

徳山動物園どうぶつ代表総選挙2025ポスターデータ

ポスターデータの報道用素材が下記のリンクからダウンロードできます。

掲載内容や画像等は各媒体の報道にご利用いただけます。

ダウンロードはこちら → https://xgf.nu/Eyi2K


2025.07.02|イベント

2025年 夏の夜間開園(8月9日、10日、13日、14日、16日、23日、30 日)

夏の夜間開園を実施します。
夜の動物園は、昼間と違う動物たちの様子を観察できます。
暑さがやわらぐ時間帯から、動物たちの夜の姿をゆっくりとご覧ください。

日時
令和7年8月9日(土)、10(日)、13日(水)、14日(木)、16日(土)、23日(土)、30日(土)
開園時間を21時まで延長  ( 開園時間:13時 ~21時、ただし最終入園は20時30分 まで)
当日の入園券をお持ちであれば、再入園可能です。
※8月12日(火)は休園日です。

実施すること
動物の展示(一部展示しない動物があります)
売店や飲食ブースの営業時間延長
ぱくぱくタイム
未来へつなぐ工作体験2(夜間開園日は20時まで)


実施しないこと
 動物とのふれあい体験
 エサやり体験
「野鳥観察所」の利用(17時以降)
電動遊具の使用(17時以降
動物画コンクールの絵の写生(17時以降

夜間開園に来園される方へのお願い
【入園窓口について】
・夜間開園は入園窓口が大変混雑いたします。時間帯によっては、入園までお時間をいただく場合もございますがご容赦ください。
※混雑が予想される時間帯 19時から20時。混雑状況によっては、入場を制限する施設もございます。 混雑する時間帯を避けたご来園にご協力ください。  
・年間パスポートをお持ちの方も、混乱防止のため当日券購入の方と同様の列にお並びいただきますようお願いいたします。
※年間パスポートの更新手続きは時間がかかるため、混雑する時間帯を避けて事前に購入、更新の手続きをお済ませいただきますようご協力お願いいたします。
【駐車場について】
・駐車台数には限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
※夜間開園営業中は駐車場の混雑が予想されます。ご来園の際は、ホームページの駐車場満空状況をご確認のうえ、ご来園ください。
→動物園駐車場満空状況はこちら
・土日祝日は、JR徳山駅前から「ちょい乗り100円バス(大人100円、小学生以下無料)」が運行しています。
※夜間開園時はちょい乗りバスの運行時間も延長されます。
※13日(水)、14日(木)は運行しておりませんのでご注意ください。
・動物園の駐車場は、何ヵ所かに点在しており、場合によっては動物園から離れた場所を係員の指示によりご案内することになります。お時間に余裕を持ってご来園ください。

2025.07.01|イベント

谷村愛美ヴァイオリンコンサート in TOKUYAMAZOO



開園65周年記念イベントとして、周南市出身で英国王立音楽院(Royal Academy of Music)を卒業後、ロンドンを拠点に演奏会や後進指導などで活躍中の谷村愛美(たにむらめぐみ)さんのヴァイオリンコンサートを徳山動物園 自然学習館で開催いたします。

親子で楽しめる楽曲を中心に、谷村さん自身のロンドンでの子育て生活のお話しなどを交えながら、動物たちの息吹を感じる自然学習館の中で、ヴァイオリンの音色を皆様にお届けいたします。

日時

2025年 7月13日(日) 11:00~11:30

場所

自然学習館 1階中央ホール

プログラム

アンダー・ザ・シー
ライラック
マリーゴールド
ぞうさん
森のくまさん
星に願いを など予定

谷村愛美(Megumi Tanimura)

山口県周南市出身。東京学芸大学教育学部音楽科にて、中・高等学校の音楽科教員免許を取得後、奨学金を得て英国王立音楽院(Royal Academy of Music)のMaster of Artsに進学。卒業後は、イギリスのロンドンを拠点にソロや室内楽、オーケストラで演奏するほか、慰問コンサートやイベント、音楽ワークショップを開くなど幅広い場面で活動している。また、2022年にロンドンで音楽レッスン教室を開き、ヴァイオリンやピアノの指導に力を注いでいる。

2025.06.28|ぱくぱくタイム

2025年6月29日(日) イベント一覧

※イベントの時間については、前日の15時30分までに確定する予定です。
※天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。
※イベント当日、園内のイベント案内看板やHP・SNS等で最新の実施予定をご確認ください。


エサやり体験

動物へエサやり体験をしていただくことができます。

ゾウのエサやり体験
時間 :11時00分
場所:ゾウ舎 正門付近
料金:1セット 300円
※整理券は当日9時00分からゾウ舎 正門付近にて券売機で販売します

モルモットのお背中なでるんちゃ
時間 :11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」

カバの餌やり体験
時間:11時15分
場所:カバ舎
定員:30名(なくなり次第終了)
料金:1個 300円

ライオンのエサやり体験
時間:13時30分
場所:猛獣舎
定員:25名(なくなり次第終了)
料金:300円
※参加券は当日9時00分から猛獣舎横遊具エリアにて券売機で販売します

ペンギンにお魚あげるんちゃ
時間:15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日14時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します

工作イベント

3D動物ぬりえ
時間:10時30分~14時30分
場所:自然学習館ねいちゃる
料金:1個 400円

ぱくぱくタイム

飼育員が動物たちにエサを与えながら解説をします。

カワウソのぱくぱくタイム
時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)

フンボルトペンギンのぱくぱくタイム
時間:10時00分~
場所:ペンギンプール

マレーグマのぱくぱくタイム ウメキチ編
時間:11時30分~
場所:マレーグマ舎

ヤマアラシのトゲさわってみよう
時間:11時45分~
場所:ヤマアラシ舎

ヤギ 橋わたるんちゃ
時間:11時45分~ ※雨天中止
場所:るんちゃ♪るんちゃ

レッサーパンダのぱくぱくタイム
時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場

カワウソのぱくぱくタイム(マロン・タルト・スミレ)
時間:13時15分~
場所:仮カワウソ舎(猛獣舎前)

マレーグマのぱくぱくタイム マーヤ編
時間:13時30分~
場所:マレーグマ舎

ゾウのぱくぱくタイム
時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前)

身近な鳥のぱくぱくタイム
時間:16時00分~
場所:野鳥観察所

カバのぱくぱくタイム
時間:16時10分~
場所:カバ舎

2025.06.21|ぱくぱくタイム

2025年6月22日(日) イベント一覧

※イベントの時間については、前日の15時30分までに確定する予定です。
※天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。
※イベント当日、園内のイベント案内看板やHP・SNS等で最新の実施予定をご確認ください。


エサやり体験

動物へエサやり体験をしていただくことができます。

ゾウのエサやり体験
時間 :11時00分
場所:ゾウ舎 正門付近
料金:1個 300円
※整理券は当日9時00分からゾウ舎 正門付近にて券売機で販売します

モルモットのお背中なでるんちゃ
時間 :11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」

カバの餌やり体験
時間:11時15分
場所:カバ舎
料金:1個 300円

ライオンのエサやり体験
時間:13時30分
場所:猛獣舎
定員:25名(なくなり次第終了)
料金:300円
※参加券は当日9時00分から猛獣舎横遊具エリアにて券売機で販売します

ペンギンにお魚あげるんちゃ
時間:15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日14時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します

工作イベント

3D動物ぬりえ
時間:10時30分~14時30分
場所:自然学習館ねいちゃる
料金:1個 400円

ぱくぱくタイム

飼育員が動物たちにエサを与えながら解説をします。

カワウソのぱくぱくタイム
時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)

フンボルトペンギンのぱくぱくタイム
時間:10時00分~
場所:ペンギンプール

マレーグマのぱくぱくタイム ウメキチ編
時間:11時30分~
場所:マレーグマ舎

ヤマアラシのトゲさわってみよう
時間:11時45分~
場所:ヤマアラシ舎

ヤギ 橋わたるんちゃ
時間:11時45分~※雨天中止
場所:るんちゃ♪るんちゃ

レッサーパンダのぱくぱくタイム
時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場

カワウソのぱくぱくタイム(マロン・タルト・スミレ)
時間:13時15分~
場所:仮カワウソ舎(猛獣舎前)

マレーグマのぱくぱくタイム マーヤ編
時間:13時30分~
場所:マレーグマ舎

ダチョウの卵にのれる!?
時間:14時30分~※雨天中止
場所:ダチョウ舎前

ゾウのぱくぱくタイム
時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前)

身近な鳥のぱくぱくタイム
時間:16時00分~
場所:野鳥観察所

カバのぱくぱくタイム
時間:16時10分~
場所:カバ舎

2025.06.14|過去のイベント

【終了しました】ありがとう!お父さん!! 父の日 イベント 開催します



普段は縁の下の力持ちのようなお父さんたちですが、「父の日」があるこの週末は主役になってもらいます!
飼育係がお父さんたちの素敵なエピソードをお届けします★

6月15日(日) 全6種

  9:30  コツメカワウソ(ササメ父さん)
     場所:新カワウソ舎(マレーグマ舎横)

10:00  フンボルトペンギン(タンポポ父さん)
     場所:ペンギンプール

10:30  マンドリル(アタル父さん)
     場所:熱帯ザル舎

11:45  インドタテガミヤマアラシ(ヨツバ父さん)
     場所:インドタテガミヤマアラシ舎

13:00  レッサーパンダ(福福父さん)
     場所:自然学習館ねいちゃる 2階

16:00  クロツラヘラサギ(右緑 左青父さん)
     場所:野鳥観察所
 

2025.06.14|ぱくぱくタイム

2025年6月15日(日) イベント一覧

※イベントの時間については、前日の15時30分までに確定する予定です。
※天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。


3D動物ぬりえ

時間:10時30分~14時30分 ※雨天中止
場所:自然学習館ねいちゃる
料金:1個 400円

モルモットのお背中なでるんちゃ

時間 :11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」

カバの餌やり体験

時間:11時15分
場所:カバ舎
料金:1個 300円

ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日14時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します


カワウソのぱくぱくタイム

時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)

フンボルトペンギンのぱくぱくタイム

時間:10時00分~
場所:ペンギンプール

ヤマアラシのトゲさわってみよう

時間:11時45分~
場所:ヤマアラシ舎

ヤギ 橋わたるんちゃ

時間:11時45分~※雨天中止
場所:るんちゃ♪るんちゃ

レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場

カワウソのぱくぱくタイム(マロン・タルト・スミレ)

時間:13時15分~
場所:仮カワウソ舎(猛獣舎前)

ダチョウの卵にのれる!?

時間:14時30分~※雨天中止
場所:ダチョウ舎前

ゾウのぱくぱくタイム

時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前)

身近な鳥のぱくぱくタイム

時間:16時00分~
場所:野鳥観察所



2025.06.07|ぱくぱくタイム

2025年6月8日(日) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。


3D動物ぬりえ

時間:10時30分~14時30分
場所:自然学習館ねいちゃる
料金:1個 400円

モルモットのお背中なでるんちゃ

時間 :11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」

カバの餌やり体験

時間:11時15分
場所:カバ舎
料金:1個 300円

ライオンのエサやり体験

時間:13時30分
場所:猛獣舎
定員:25名(なくなり次第終了)
料金:300円
※参加券は当日9時00分から猛獣舎横遊具エリアにて券売機で販売します

ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日14時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します


カワウソのぱくぱくタイム

時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)

フンボルトペンギンのぱくぱくタイム

時間:10時00分~
場所:ペンギンプール

ヤマアラシのトゲさわってみよう

時間:11時45分~
場所:ヤマアラシ舎

ヤギ 橋わたるんちゃ

時間:11時45分~※雨天中止
場所:るんちゃ♪るんちゃ

レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場

カワウソのぱくぱくタイム(マロン・タルト・スミレ)

時間:13時15分~
場所:仮カワウソ舎(猛獣舎前)

ダチョウの卵にのれる!?

時間:14時30分~※雨天中止
場所:ダチョウ舎前

ゾウのぱくぱくタイム

時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前)

身近な鳥のぱくぱくタイム

時間:16時00分~
場所:野鳥観察所



2025.05.31|ぱくぱくタイム

2025年6月1日(日) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。


3D動物ぬりえ

時間:10時30分~14時30分 ※雨天中止
場所:中央テラス
料金:1個 400円

モルモットのお背中なでるんちゃ

時間 :11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」

カバの餌やり体験

時間:13時15分
場所:カバ舎
料金:1個 300円

ライオンのエサやり体験

時間:13時30分
場所:猛獣舎
定員:25名(なくなり次第終了)
料金:300円
※参加券は当日9時00分から猛獣舎横遊具エリアにて券売機で販売します

ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日14時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します


カワウソのぱくぱくタイム

時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)

フンボルトペンギンのぱくぱくタイム

時間:10時00分~
場所:ペンギンプール

マレーグマのぱくぱくタイム ウメキチ編

時間:11時30分~
場所:マレーグマ舎

ヤマアラシのトゲさわってみよう

時間:11時45分~
場所:ヤマアラシ舎

ヤギ 橋わたるんちゃ

時間:11時45分~※雨天中止
場所:るんちゃ♪るんちゃ

レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場

カワウソのぱくぱくタイム(マロン・タルト・スミレ)

時間:13時15分~
場所:仮カワウソ舎(猛獣舎前)

マレーグマのぱくぱくタイム マーヤ編

時間:13時30分~
場所:マレーグマ舎

ダチョウの卵にのれる!?

時間:14時30分~※雨天中止
場所:ダチョウ舎前

ゾウのぱくぱくタイム

時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前)

身近な鳥のぱくぱくタイム

時間:16時00分~
場所:野鳥観察所



2025.05.24|ぱくぱくタイム

2025年5月25日(日) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。


モルモットのお背中なでるんちゃ

時間 :11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」

3D動物ぬりえ

時間:10時30分~14時30分 ※雨天中止
場所:中央テラス
料金:1個 400円

カバの餌やり体験

時間:11時15分
場所:カバ舎
料金:1個 300円

ライオンのエサやり体験

時間:13時30分
場所:猛獣舎
定員:25名(なくなり次第終了)
料金:300円
※参加券は当日9時00分から猛獣舎横遊具エリアにて券売機で販売します

ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日14時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します


フンボルトペンギンのぱくぱくタイム

時間:10時00分~
場所:ペンギンプール

マレーグマのぱくぱくタイム ウメキチ編

時間:11時30分~
場所:マレーグマ舎

ヤギ 橋わたるんちゃ

時間:11時45分~※雨天中止
場所:るんちゃ♪るんちゃ

レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場

カワウソのぱくぱくタイム(マロン・タルト・スミレ)

時間:13時15分~
 場所:仮カワウソ舎(猛獣舎前)

マレーグマのぱくぱくタイム マーヤ編

時間:13時30分~
場所:マレーグマ舎

ダチョウの卵にのれる!?

時間:14時30分~※雨天中止
場所:ダチョウ舎前

ゾウのぱくぱくタイム

時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前)

身近な鳥のぱくぱくタイム

時間:16時00分~
場所:野鳥観察所

カバのお夕飯タイム

時間:16時10分~
場所:カバ舎前



2025.05.20|イベント

とくやまZOOレッサーパンダ誕生日イベント


工作イベント「竹のリースづくり」

誕生日を迎えるレッサーパンダが食べた後の竹の枝でリースづくりをする体験です。

【体験料】400円
【対象】中学生以上
【場所】自然学習館「ねいちゃる」 1階ホール中央
【実施日時】各日14時~14時30分受付(先着30個)
・6月1日(日) 「風花」の竹リース 
・6月15日(日) 「ルールー」の竹リース 
・6月22日(日) 「福福」の竹リース 
・7月12日(土) 「スミレ」の竹リース 
・8月23日(土) 「ルナ」の竹リース 

ポストカードの販売

誕生日を迎えるレッサーパンダのポストカードを販売します。

【価格】3枚セット200円 (先着各個体30セット)
【場所】:自然学習館「ねいちゃる」 1階
【販売日時】
・「竹のリースづくり」の体験の実施時
・誕生日当日13時からのレッサーパンダへの給餌後 (8月23日は夜間開園日で13時開園のため13時15分から給餌)


誕生日  
・「風花」 62日 19
・「ルールー」 617日 3
・「福福」 622日 11
・「スミレ」 711日 11
・「ルナ」 823日 10



  

2025.05.20|過去のイベント

【終了しました】「世界カワウソの日」に関わるイベント実施のおしらせ

5月28日(水)の「世界カワウソの日」に合わせて、今年も「獺祭り」(かわうそまつり)としてイベントを開催します。



①プチ獺祭り

カワウソの日にちなみ、餌やりとバックヤードの見学をする15~20分程度の気軽に参加していただけるプログラムです。

【日 時】2025年5月24日(土)9時30分~
      2025年5月25日(日)9時30分~
【人 数】各日20人程度
【参加料】1人200円
【場 所】新カワウソ舎(9時15分から参加整理券を販売)

②獺祭り2025 Word Otter Day in 徳山ZOO

カワウソの日に絡めたディープな紹介や体験として、カワウソ検定(クイズ大会)を行います。

参加者はスマホを使いQRコードからクイズ大会に参加してもらい、モニターでリアルタイムに投票状況などを確認しながら楽しむものです。 上位入賞者には賞品も準備します。 カワウソ検定の後には、陶器でできたカワウソの色付け体験をしてもらい、自分だけのオリジナルのカワウソを作ります。 その後、「プチ獺祭り」に準じた形での餌やりとバックヤード見学をするという、カワウソ好きにはたまらないカワウソづくしのひと時を楽しんでいただけます。

【日 時】2025年 5月 28日(水)13時30分~15時
【人 数】20人程度 【参加料】1人800円
【場 所】自然学習館に集合(13時10分から先着順受付)

【その他】
カワウソ検定(内容はやや大人向け)の参加には、QRコードを読み取って ネット接続ができるスマートフォンやタブレット端末が必要です。  


※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。

世界カワウソの日(World Otter Day)とは?

カワウソ類の保全や啓発に関する意識を世界中の人々に高めてもらうために国際カワウソ生存基金というイギリスの団体が提唱したもので、毎年5月の最終水曜日がこれに該当します。

日本動物園水族館協会もこれを受けて積極的に啓発活動を行うことを推奨しており、カワウソを飼育している全国の動物園や水族館で様々な活動が行われます。

  

2025.05.17|ぱくぱくタイム

2025年5月18日(日) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。


モルモットのお背中なでるんちゃ

時間 :11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」

3D動物ぬりえ

時間:10時30分~14時30分 ※雨天中止
場所:中央テラス
料金:1個 400円

カバの餌やり体験

時間:11時15分
場所:カバ舎
料金:1個 300円

ライオンのエサやり体験

時間:13時30分
場所:猛獣舎
定員:25名(なくなり次第終了)
料金:300円
※参加券は当日9時00分から猛獣舎横遊具エリアにて券売機で販売します

ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日14時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します


カワウソのぱくぱくタイム

時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)

フンボルトペンギンのぱくぱくタイム

時間:10時00分~
場所:ペンギンプール

マレーグマのぱくぱくタイム ウメキチ編

時間:11時30分~
場所:マレーグマ舎

ヤマアラシのトゲをさわってみよう

時間:11時45分~ ※雨天中止
場所:ヤマアラシ舎前

ヤギ 橋わたるんちゃ

時間:11時45分~※雨天中止
場所:るんちゃ♪るんちゃ

レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場

カワウソのぱくぱくタイム(マロン・タルト・スミレ)

時間:13時15分~
 場所:仮カワウソ舎(猛獣舎前)

ダチョウの卵にのれる!?

時間:14時30分~※雨天中止
 場所:ダチョウ舎前

ゾウのぱくぱくタイム

時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前)

身近な鳥のぱくぱくタイム

時間:16時00分~
 場所:野鳥観察所



2025.05.10|過去のイベント

【終了しました】マレーグマ「マーヤ」の誕生日会を開催します!

今年の5月17日に20才の誕生日を迎えるマーヤの誕生日会を開催し、お客様とともにマーヤの誕生日を祝いたいと思っています。
マレーグマ舎ならではのガラス面を使用し、マレーグマの解説を交えながらお客様に間近でマーヤを観察してもらうことで、マレーグマについてより詳しく知ってもらい、多くの方に親しみをもっていただきたいと思います。

マーヤの20才の誕生日をみんなでお祝いしましょう!

日時

2025年 5月 17日(土) 13時30分~(強雨の場合は中止)
※準備のため、13時00分~13時30分の間、マレーグマがご覧いただけないことがあります

場所

マレーグマ舎 メイン展示場

内容

マレーグマ舎メイン展示場のガラス面(中央2枚)に薄くスライスした果物(リンゴ、キウイ、オレンジ、ブドウ等)を文字型に貼り付け、間近で食べる様子を見ていただきながら、マレーグマの特徴やマーヤの性格、普段の様子などを紹介します。




2025.05.10|ぱくぱくタイム

2025年5月11日(日) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。


モルモットのお背中なでるんちゃ

時間 :11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」

3D動物ぬりえ

時間:10時30分~14時30分 ※雨天中止
場所:中央テラス
料金:1個 400円

ライオンのエサやり体験

時間:13時30分※雨天中止
場所:猛獣舎
定員:25名(なくなり次第終了)
料金:300円
※参加券は当日9時00分から猛獣舎横遊具エリアにて券売機で販売します

ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日14時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します


カワウソのぱくぱくタイム

時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)

フンボルトペンギンのぱくぱくタイム

時間:10時00分~
場所:ペンギンプール

ヤギ 橋わたるんちゃ

時間:11時45分~※雨天中止
場所:るんちゃ♪るんちゃ

レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場


ゾウのぱくぱくタイム

時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前)



2025.05.07|過去のイベント

【終了しました】『母の日ガイドツアー』のおしらせ


5月11日(日)の母の日に合わせて、5月10日(土)・11日(日)の2日間、動物園のお母さん動物を紹介する『母の日ガイドツアー』を開催します。

出産・子育てについてのお母さん動物の苦労話や意外な一面など、普段は知ることができない担当者ならではのとっておきのエピソードをご紹介しますので、奮ってご参加ください。


日時

令和7年5月10日(土)・11日(日) 10:00~(1時間程度)

場所

自然学習館前集合(途中参加・途中退出可能)

内容

北園から順番に、お母さん動物を担当者がリレー形式で出産・子育てのエピソードを紹介していきます。

(主なお母さん動物の紹介)
・レッサーパンダ
・クロツラヘラサギ
・フンボルトペンギン
・ダチョウ
・マンドリル
・二ホンアナグマ
・カンムリヅル
・パルマワラビー
・コツメカワウソ
            など

*動物の体調などによっては種類が変更になることもあります。

2025.05.02|ぱくぱくタイム

2025年5月6日(火祝) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。


モルモットのお背中なでるんちゃ

時間 :11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」

3D動物ぬりえ

時間:10時30分~14時30分 ※雨天中止
場所:中央テラス
料金:1個 400円

カバの餌やり体験

時間:11時15分
場所:カバ舎
料金:1個 300円

ライオンのエサやり体験

時間:13時30分
場所:猛獣舎
定員:25名(なくなり次第終了)
料金:300円
※参加券は当日9時00分から猛獣舎横遊具エリアにて券売機で販売します

ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:(1回目)11時00分 (2回目)15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日(1回目)10時00分 (2回目)14時00分 からふれあいルーム横にて券売機で販売します


カワウソのぱくぱくタイム

時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)

マレーグマのぱくぱくタイム ウメキチ編

時間:11時30分~
場所:マレーグマ舎

ヤマアラシのトゲをさわってみよう

時間:11時45分~ ※雨天中止
場所:ヤマアラシ舎前

ヤギ 橋わたるんちゃ

時間:11時45分~※雨天中止
場所:るんちゃ♪るんちゃ

レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場

カワウソのぱくぱくタイム(マロン・タルト・スミレ)

時間:13時15分~
場所:仮カワウソ舎(猛獣舎前)

マレーグマのぱくぱくタイム マーヤ編

時間:13時30分~
場所:マレーグマ舎

ダチョウの卵にのれる!?

時間:14時30分~※雨天中止
場所:ダチョウ舎前

ゾウのぱくぱくタイム

時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前)



2025.05.02|ぱくぱくタイム

2025年5月5日(月祝) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。


モルモットのお背中なでるんちゃ

時間 :11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」

3D動物ぬりえ

時間:10時30分~14時30分 ※雨天中止
場所:中央テラス
料金:1個 400円

カバの餌やり体験

時間:11時15分
場所:カバ舎
料金:1個 300円

ライオンのエサやり体験

時間:13時30分
場所:猛獣舎
定員:25名(なくなり次第終了)
料金:300円
※参加券は当日9時00分から猛獣舎横遊具エリアにて券売機で販売します

ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:(1回目)11時00分 (2回目)15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日(1回目)10時00分 (2回目)14時00分 からふれあいルーム横にて券売機で販売します


カワウソのぱくぱくタイム

時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)

マレーグマのぱくぱくタイム ウメキチ編

時間:11時30分~
場所:マレーグマ舎

ヤマアラシのトゲをさわってみよう

時間:11時45分~ ※雨天中止
場所:ヤマアラシ舎前

ヤギ 橋わたるんちゃ

時間:11時45分~※雨天中止
場所:るんちゃ♪るんちゃ

レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場

マレーグマのぱくぱくタイム マーヤ編

時間:13時30分~
場所:マレーグマ舎

ダチョウの卵にのれる!?

時間:14時30分~※雨天中止
場所:ダチョウ舎前

ゾウのぱくぱくタイム

時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前)


身近な鳥のぱくぱくタイム

時間:16時00分~
場所:野鳥観察所

カバのお夕飯タイム

時間:16時10分~
場所:カバ舎前



2025.05.02|ぱくぱくタイム

2025年5月4日(日) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。


モルモットのお背中なでるんちゃ

時間 :11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」

3D動物ぬりえ

時間:10時30分~14時30分 ※雨天中止
場所:中央テラス
料金:1個 400円

カバの餌やり体験

時間:11時15分
場所:カバ舎
料金:1個 300円

ライオンのエサやり体験

時間:13時30分
場所:猛獣舎
定員:25名(なくなり次第終了)
料金:300円
※参加券は当日9時00分から猛獣舎横遊具エリアにて券売機で販売します

ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:(1回目)11時00分 (2回目)15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日(1回目)10時00分 (2回目)14時00分 からふれあいルーム横にて券売機で販売します


カワウソのぱくぱくタイム

時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)

マレーグマのぱくぱくタイム ウメキチ編

時間:11時30分~
場所:マレーグマ舎

ヤマアラシのトゲをさわってみよう

時間:11時45分~ ※雨天中止
場所:ヤマアラシ舎前

ヤギ 橋わたるんちゃ

時間:11時45分~※雨天中止
場所:るんちゃ♪るんちゃ

レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場

カワウソのぱくぱくタイム(マロン・タルト・スミレ)

時間:13時15分~
場所:仮カワウソ舎(猛獣舎前)

マレーグマのぱくぱくタイム マーヤ編

時間:13時30分~
場所:マレーグマ舎

ゾウのぱくぱくタイム

時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前)


身近な鳥のぱくぱくタイム

時間:16時00分~
場所:野鳥観察所

カバのお夕飯タイム

時間:16時10分~
場所:カバ舎前



2025.05.02|ぱくぱくタイム

2025年5月3日(土祝) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。


モルモットのお背中なでるんちゃ

時間 :11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」

3D動物ぬりえ

時間:10時30分~14時30分 ※雨天中止
場所:中央テラス
料金:1個 400円

カバの餌やり体験

時間:11時15分
場所:カバ舎
料金:1個 300円

ライオンのエサやり体験

時間:13時30分
場所:猛獣舎
定員:25名(なくなり次第終了)
料金:300円
※参加券は当日9時00分から猛獣舎横遊具エリアにて券売機で販売します

ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:(1回目)11時00分 (2回目)15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日(1回目)10時00分 (2回目)14時00分 からふれあいルーム横にて券売機で販売します


カワウソのぱくぱくタイム

時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)

マレーグマのぱくぱくタイム ウメキチ編

時間:11時30分~
場所:マレーグマ舎

ヤマアラシのトゲをさわってみよう

時間:11時45分~ ※雨天中止
場所:ヤマアラシ舎前

ヤギ 橋わたるんちゃ

時間:11時45分~※雨天中止
場所:るんちゃ♪るんちゃ

レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場

マレーグマのぱくぱくタイム マーヤ編

時間:13時30分~
場所:マレーグマ舎

ダチョウの卵にのれる!?

時間:14時30分~※雨天中止
場所:ダチョウ舎前

ゾウのぱくぱくタイム

時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前)

カバのお夕飯タイム

時間:16時10分~
場所:カバ舎前



2025.04.26|ぱくぱくタイム

2025年4月29日(火祝) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。


モルモットのお背中なでるんちゃ

時間 :11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」

3D動物ぬりえ

時間:10時30分~14時30分 ※雨天中止
場所:中央テラス
料金:1個 400円

カバの餌やり体験NEW!

時間:11時15分
場所:カバ舎
料金:1個 300円

ライオンのエサやり体験

時間:13時30分
場所:猛獣舎
定員:25名(なくなり次第終了)
料金:300円
※参加券は当日9時00分から猛獣舎横遊具エリアにて券売機で販売します

ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:(1回目)11時00分 (2回目)15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日(1回目)10時00分 (2回目)14時00分 からふれあいルーム横にて券売機で販売します


カワウソのぱくぱくタイム

時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)

マレーグマのぱくぱくタイム ウメキチ編

時間:11時30分~
場所:マレーグマ舎

ヤマアラシのトゲをさわってみよう

時間:11時45分~ ※雨天中止
場所:ヤマアラシ舎前

ヤギ 橋わたるんちゃ

時間:11時45分~※雨天中止
場所:るんちゃ♪るんちゃ

レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場

カワウソのぱくぱくタイム(マロン・タルト・スミレ)

時間:13時15分~
場所:仮カワウソ舎(猛獣舎前)

マレーグマのぱくぱくタイム マーヤ編

時間:13時30分~
場所:マレーグマ舎

ダチョウの卵にのれる!?

時間:14時30分~※雨天中止
場所:ダチョウ舎前

ゾウのぱくぱくタイム

時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前)

カバのお夕飯タイムNEW!

時間:16時10分~
場所:カバ舎前



2025.04.26|ぱくぱくタイム

2025年4月27日(日) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。


モルモットのお背中なでるんちゃ

時間:11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」

3D動物ぬりえ

時間:10時30分~14時30分 ※雨天中止
場所:中央テラス
料金:1個 400円

ライオンのエサやり体験

時間:13時30分
場所:猛獣舎
定員:25名(なくなり次第終了)
料金:300円
※参加券は当日9時00分から猛獣舎横遊具エリアにて券売機で販売します

ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:(1回目)11時00分 (2回目)15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日(1回目)10時00分 (2回目)14時00分 からふれあいルーム横にて券売機で販売します


カワウソのぱくぱくタイム

時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)

マレーグマのぱくぱくタイム ウメキチ編

時間:11時30分~
場所:マレーグマ舎

ヤマアラシのトゲをさわってみよう

時間:11時45分~ ※雨天中止
場所:ヤマアラシ舎前

ヤギ 橋わたるんちゃ

時間:11時45分~※雨天中止
場所:るんちゃ♪るんちゃ

レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場

ダチョウの卵にのれる!?

時間:14時30分~※雨天中止
場所:ダチョウ舎前

ゾウのぱくぱくタイム

時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前)

身近な鳥のぱくぱくタイム

時間:16時00分~
場所:野鳥観察所

カバのお夕飯タイムNEW!

時間:16時10分~
場所:カバ舎前



2025.04.19|ぱくぱくタイム

2025年4月20日(日) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。


モルモットのお背中なでるんちゃ

時間:11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」


3D動物ぬりえ

時間:10時30分~14時30分 ※雨天中止
場所:中央テラス
料金:1個 400円


ライオンのエサやり体験

時間:13時30分
場所:猛獣舎
定員:25名(なくなり次第終了)
料金:300円
※参加券は当日9時00分から猛獣舎横遊具エリアにて券売機で販売します


ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日14時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します


カワウソのぱくぱくタイム

時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)

フンボルトペンギンのぱくぱくタイム

時間:10時00分~
場所:ペンギンプール

マレーグマのぱくぱくタイム ウメキチ編

時間:11時30分~
場所:マレーグマ舎

ヤマアラシのトゲをさわってみよう

時間:11時45分~※雨天中止
場所:ヤマアラシ舎前

ヤギ 橋わたるんちゃ

時間:11時45分~※雨天中止
場所:るんちゃ♪るんちゃ

レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場

マレーグマのぱくぱくタイム マーヤ編

時間:13時30分~
場所:マレーグマ舎

ゾウのぱくぱくタイム

時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前)



2025.04.12|ぱくぱくタイム

2025年4月13日(日) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。


モルモットのお背中なでるんちゃ

時間:11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」


3D動物ぬりえ

時間:10時30分~14時30分 ※雨天中止
場所:中央テラス
料金:1個 400円


ライオンのエサやり体験

時間:13時30分
場所:猛獣舎
定員:25名(なくなり次第終了)
料金:300円
※参加券は当日9時00分から猛獣舎横遊具エリアにて券売機で販売します


ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日14時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します


カワウソのぱくぱくタイム

時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)

フンボルトペンギンのぱくぱくタイム

時間:10時00分~
場所:ペンギンプール

マレーグマのぱくぱくタイム ウメキチ編

時間:11時30分~
場所:マレーグマ舎

ヤギ 橋わたるんちゃ

時間:11時45分~※雨天中止
場所:るんちゃ♪るんちゃ

レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場

カワウソのぱくぱくタイム(マロン・タルト・スミレ)

時間:13時15分~
場所:仮カワウソ舎(猛獣舎前)

ダチョウの卵にのれる!?

時間:14時30分~※雨天中止
場所:ダチョウ舎前

ゾウのぱくぱくタイム

時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前)



2025.04.07|過去のイベント

【終了しました】動物園職員が選ぶ徳山動物園写真コンテスト 入賞作品及び応募作品展



2025年2月2日~3月2日にかけて、作品を募集しました。「動物園職員が選ぶ徳山動物園写真コンテスト作品募集
下記の期間中、応募していただいた作品186点を展示しています。

入賞作品は「動物園職員が選ぶ 徳山動物園写真コンテスト入賞発表 」をご覧ください。


展示期間

2025年5月16日(金)~6月15日(日)


場所

徳山動物園 展示館

 

入賞者

【ユニーク賞】

ゴロン・コロン・ペロ
伊藤 ひとみ


憧れの君
猿田 基樹


「ボクのハンモック、
いいでしょ!」

原田 明美



【ほっこり賞】

とおせんぼう
野本 慈


「3匹目の
アカアシドゥクラングール」

上田 唯


はくさいむしゃむしゃ
谷口 花



【芸術賞】

気持ちよか。
浅原 透


王者の目覚め
田井中 剛


あそんでくれ
宗近 康平



【入賞】

退屈だな~
藤田 茂子


爪~!!!
伊藤 忍


…あれ?何のせてるの…?
藤井 尚宏


性別チェック?恥ずかしい~
石田 和義


スミレが咲いた
有馬 佳央里


欲張りさん
末山 美江


寄り添うヒナたち
安徳 一義


ぼくが暮らす町
佐々木 裕也


お昼寝日和
江良 綾華


コンニチハー!
大中 豊


もぐもぐ3だんご
西山 由美


親子 1
生島 鈴枝


楽しいひととき
尾村 早織


ペンギンまみれ
山縣 浩志


上司に残業と言われた僕
中村 啓太郎

2025.04.05|ぱくぱくタイム

2025年4月6日(日) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。


モルモットのお背中なでるんちゃ

時間:11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」


3D動物ぬりえ

時間:10時30分~14時30分 ※雨天中止
場所:中央テラス
料金:1個 400円


ライオンのエサやり体験

時間:13時30分
場所:猛獣舎
定員:25名(なくなり次第終了)
料金:300円
※参加券は当日9時00分から猛獣舎横遊具エリアにて券売機で販売します


ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日14時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します


カワウソのぱくぱくタイム

時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)

フンボルトペンギンのぱくぱくタイム

時間:10時00分~
場所:ペンギンプール

マレーグマのぱくぱくタイム ウメキチ編

時間:11時30分~
場所:マレーグマ舎

ヤマアラシのトゲをさわってみよう

時間:11時45分~※雨天中止
場所:ヤマアラシ舎前

ヤギ 橋わたるんちゃ

時間:11時45分~※雨天中止
場所:るんちゃ♪るんちゃ

レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場

マレーグマのぱくぱくタイム マーヤ編

時間:13時30分~
場所:マレーグマ舎

ダチョウの卵にのれる!?

時間:14時30分~※雨天中止
場所:ダチョウ舎前

ゾウのぱくぱくタイム

時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前)



2025.03.29|ぱくぱくタイム

2025年3月30日(日) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。


モルモットのお背中なでるんちゃ

時間:11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」


3D動物ぬりえ

時間:10時30分~14時30分 ※雨天中止
場所:中央テラス
料金:1個 400円


ライオンのエサやり体験

時間:13時30分
場所:猛獣舎
定員:25名(なくなり次第終了)
料金:300円
※参加券は当日9時00分から猛獣舎横遊具エリアにて券売機で販売します


ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日14時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します


カワウソのぱくぱくタイム

時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)

フンボルトペンギンのぱくぱくタイム

時間:10時00分~
場所:ペンギンプール

マレーグマのぱくぱくタイム ウメキチ編

時間:11時30分~
場所:マレーグマ舎

ヤギ 橋わたるんちゃ

時間:11時45分~※雨天中止
場所:るんちゃ♪るんちゃ

ヤマアラシのトゲをさわってみよう

時間:11時45分~※雨天中止
場所:ヤマアラシ舎前

レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場

カワウソのぱくぱくタイム(マロン・タルト・スミレ)

時間:13時15分~
場所:仮カワウソ舎(猛獣舎前)

マレーグマのぱくぱくタイム マーヤ編

時間:13時30分~
場所:マレーグマ舎

ダチョウの卵にのれる!?

時間:14時30分~※雨天中止
場所:ダチョウ舎前

ゾウのぱくぱくタイム

時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前)



2025.03.20|ぱくぱくタイム

2025年3月23日(日) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。


モルモットのお背中なでるんちゃ

時間:11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」


3D動物ぬりえ

時間:10時30分~14時30分 ※雨天中止
場所:中央テラス
料金:1個 400円


ライオンのエサやり体験

時間:13時30分
場所:猛獣舎
定員:25名(なくなり次第終了)
料金:300円
※参加券は当日9時00分から猛獣舎横遊具エリアにて券売機で販売します


ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日14時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します


フンボルトペンギンのぱくぱくタイム

時間:10時00分~
場所:ペンギンプール

マレーグマのぱくぱくタイム ウメキチ編

時間:11時30分~
場所:マレーグマ舎

ヤギ 橋わたるんちゃ

時間:11時45分~※雨天中止
場所:るんちゃ♪るんちゃ

ヤマアラシのトゲをさわってみよう

時間:11時45分~※雨天中止
場所:ヤマアラシ舎前

レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場

カワウソのぱくぱくタイム(マロン・タルト・スミレ)

時間:13時15分~
場所:仮カワウソ舎(猛獣舎前)

ダチョウの卵にのれる!?

時間:14時30分~※雨天中止
場所:ダチョウ舎前

ゾウのぱくぱくタイム

時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前)



2025.03.19|ぱくぱくタイム

2025年3月20日(木祝) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。


モルモットのお背中なでるんちゃ

時間:11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」


3D動物ぬりえ 再開!

時間:10時30分~14時30分 ※雨天中止
場所:中央テラス
料金:1個 400円


ライオンのエサやり体験

時間:13時30分
場所:猛獣舎
定員:25名(なくなり次第終了)
料金:300円
※参加券は当日9時00分から猛獣舎横遊具エリアにて券売機で販売します


ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日14時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します


カワウソのぱくぱくタイム

時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)

フンボルトペンギンのぱくぱくタイム

時間:10時00分~
場所:ペンギンプール

マレーグマのぱくぱくタイム ウメキチ編

時間:11時30分~
場所:マレーグマ舎

ヤギ 橋わたるんちゃ

時間:11時45分~※雨天中止
場所:るんちゃ♪るんちゃ

ヤマアラシのトゲをさわってみよう 再開!

時間:11時45分~※雨天中止
場所:ヤマアラシ舎前

レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場

カワウソのぱくぱくタイム(マロン・タルト・スミレ)

時間:13時15分~
場所:仮カワウソ舎(猛獣舎前)

マレーグマのぱくぱくタイム マーヤ編

時間:13時30分~
場所:マレーグマ舎

ダチョウの卵にのれる!?

時間:14時30分~※雨天中止
場所:ダチョウ舎前

ゾウのぱくぱくタイム

時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前)



2025.03.15|ぱくぱくタイム

2025年3月16日(日) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。


モルモットのお背中なでるんちゃ

時間:11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」


ライオンのエサやり体験

時間:13時30分
場所:猛獣舎
定員:25名(なくなり次第終了)
料金:300円
※参加券は当日9時00分から猛獣舎横遊具エリアにて券売機で販売します


ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日14時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します


カワウソのぱくぱくタイム

時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)

フンボルトペンギンのぱくぱくタイム

時間:10時00分~
場所:ペンギンプール

マレーグマのぱくぱくタイム ウメキチ編

時間:11時30分~
場所:マレーグマ舎

ヤギ 橋わたるんちゃ

時間:11時45分~※雨天中止
場所:るんちゃ♪るんちゃ

レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場

カワウソのぱくぱくタイム(マロン・タルト・スミレ)

時間:13時15分~
場所:仮カワウソ舎(猛獣舎前)

マレーグマのぱくぱくタイム マーヤ編

時間:13時30分~
場所:マレーグマ舎

ダチョウの卵にのれる!?

時間:14時30分~※雨天中止
場所:ダチョウ舎前

ゾウのぱくぱくタイム

時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前)



2025.03.02|過去のイベント

企画展「とくやまどうぶつえん検定~開園65周年編~」



令和7年3月20日(木)に、周南市徳山動物園は開園65周年を迎えます。
展示館では、それを記念して企画展「とくやまどうぶつえん検定~開園65周年編~」を開催します。

展示を見ながら、徳山動物園65年の歴史についての問題にトライ!
10問すべて答えられるかな?!

期間

2025年3月5日(水)~5月6日(火祝)

場所

徳山動物園内 南園 展示館

2025.03.08|ぱくぱくタイム

2025年3月9日(日) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。


モルモットのお背中なでるんちゃ

時間:11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」


ライオンのエサやり体験

時間:13時30分
場所:猛獣舎
定員:25名(なくなり次第終了)
料金:300円
※参加券は当日9時00分から猛獣舎横遊具エリアにて券売機で販売します


ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日14時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します


カワウソのぱくぱくタイム

時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)

フンボルトペンギンのぱくぱくタイム

時間:10時00分~
場所:ペンギンプール

マレーグマのぱくぱくタイム ウメキチ編

時間:11時30分~
場所:マレーグマ舎

ヤギ 橋わたるんちゃ

時間:11時45分~※雨天中止
場所:るんちゃ♪るんちゃ

レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場

カワウソのぱくぱくタイム(マロン・タルト・スミレ)

時間:13時15分~
場所:仮カワウソ舎(猛獣舎前)

マレーグマのぱくぱくタイム マーヤ編

時間:13時30分~
場所:マレーグマ舎

ダチョウの卵にのれる!?

時間:14時30分~※雨天中止
場所:ダチョウ舎前

ゾウのぱくぱくタイム

時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前)



2025.02.22|ぱくぱくタイム

2025年2月24日(月祝) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。


モルモットのお背中なでるんちゃ

時間:11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」


[新しくスタート!]

ライオンのエサやり体験

時間:13時30分
場所:猛獣舎
定員:25名(なくなり次第終了)
料金:300円
※参加券は当日9時00分から猛獣舎横遊具エリアにて券売機で販売します


ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日14時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します


カワウソのぱくぱくタイム

時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)

フンボルトペンギンのぱくぱくタイム

時間:10時00分~
場所:ペンギンプール

ヤギ 橋わたるんちゃ

時間:11時45分~
場所:るんちゃ♪るんちゃ

レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場

カワウソのぱくぱくタイム(マロン・タルト・スミレ)

時間:13時15分~
場所:仮カワウソ舎(猛獣舎前)

ゾウのぱくぱくタイム

時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前)

※雪や雨などの関係で直前に中止となる場合がありますが、予めご了承ください。


2025.02.22|ぱくぱくタイム

2025年2月23日(日) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。


モルモットのお背中なでるんちゃ

時間:11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」


[新しくスタート!]

ライオンのエサやり体験

時間:13時30分
場所:猛獣舎
定員:25名(なくなり次第終了)
料金:300円
※参加券は当日9時00分から猛獣舎横遊具エリアにて券売機で販売します


ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日14時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します


カワウソのぱくぱくタイム

時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)

マレーグマのぱくぱくタイム ウメキチ編

時間:11時30分~
場所:マレーグマ舎

レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場

カワウソのぱくぱくタイム(マロン・タルト・スミレ)

時間:13時15分~
場所:仮カワウソ舎(猛獣舎前)

マレーグマのぱくぱくタイム マーヤ編

時間:13時30分~
場所:マレーグマ舎

ゾウのぱくぱくタイム

時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前)

ヘビのふれあい体験

時間:14時30分~(約30分間)
場所:南園展示館



2025.02.15|ぱくぱくタイム

2025年2月16日(日) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。


モルモットのお背中なでるんちゃ

時間:11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」

ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日14時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します


カワウソのぱくぱくタイム

時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)

フンボルトペンギンのぱくぱくタイム

時間:10時00分~
場所:ペンギンプール

マレーグマのぱくぱくタイム ウメキチ編

時間:11時30分~
場所:マレーグマ舎

ヤギ 橋わたるんちゃ

時間:11時45分~※雨天中止
場所:るんちゃ♪るんちゃ

レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場

カワウソのぱくぱくタイム(マロン・タルト・スミレ)

時間:13時15分~
場所:仮カワウソ舎(猛獣舎前)

マレーグマのぱくぱくタイム マーヤ編

時間:13時30分~
場所:マレーグマ舎

ダチョウの卵にのれる!?

時間:14時00分~※雨天中止
場所:ダチョウ舎前

ゾウのぱくぱくタイム

時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前)

ヘビのふれあい体験

時間:14時30分~(約30分間)
場所:南園展示館



2024.12.31|過去のイベント

年始のイベントのおしらせ


動物園からお年玉

ご来園いただいた皆様へ感謝の気持ちを込めて下記の通り、プレゼントします。

 【配布期間】1月1日(元日)~3日(金)
 【配布内容】①「2025 徳山動物園オリジナルカレンダー」(各日先着200組)
          ※1グループ(ご家族など)につき1部となります。
         ②「入園料半額券」(有料入園者全員)
          ※有効期限:令和7年3月31日(月)まで
          ※パスポートでの入園や未就学児、市内の小中学生等の方は、無料入園者となります。


[2025徳山動物園オリジナルカレンダー]
[大きさ 縦21cm 横10.5cm]

2025年干支展「神か邪(じゃ)か蛇(じゃ)の道は蛇(へび)じゃ~」

干支の動物「ヘビ」にまつわるお話や骨格標本、記念撮影コーナーも用意し、ヘビをより身近に感じていただける内容です。
金運UPのカードを販売するガチャも登場します。

 【開催期間】令和6年 12月18日(水)~令和7年 2月26日(水)
 【開催場所】徳山動物園 南園 展示館

ぱくぱくタイム

2025年 1月1日(元旦)
2025年 1月2日(木)
2025年 1月3日(金)

2024.12.21|過去のイベント

冬休み工作イベント



シビエ皮や羊の毛を使い、自分だけのキーホルダーやオブジェ作りを楽しむことができます。
お土産やプレゼントにぴったりです。冬休みの楽しい思い出作りにぜひどうぞ!!

開催日

2024年 1225日(水)~28日(土)
2025年 
14日(土)~6日(月)

受付

13301430

定員

先着30名程度

場所

自然学習館「ねいちゃる」1階 市民活動ルーム

内容

〇ヒツジのオブジェづくり 体験料:300円


徳山動物園のヒツジの毛を台紙に巻いて作ります。



〇ジビエ革でキーホルダーづくり 体験料:500円

野生のシカやイノシシの革のハギレを自由にカットしてつなげて作ります。



2024.12.21|ぱくぱくタイム

2024年12月22日(日) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。


モルモットのお背中なでるんちゃ

時間:11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」

ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日14時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します


カワウソのぱくぱくタイム

時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)

フンボルトペンギンのぱくぱくタイム

時間:10時00分~
場所:ペンギンプール

ヤギ 橋わたるんちゃ

時間:11時45分~
場所:るんちゃ♪るんちゃ

カワウソのぱくぱくタイム(マロン・タルト・スミレ)

時間:13時00分~
場所:仮カワウソ舎(猛獣舎前)

レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場

ゾウのぱくぱくタイム

時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前)

ヘビのふれあい体験

時間:14時30分~(約30分間)
場所:南園展示館



2024.12.14|ぱくぱくタイム

2024年12月15日(日) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。


モルモットのお背中なでるんちゃ

時間:11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」

ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日14時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します


フンボルトペンギンのぱくぱくタイム

時間:10時00分~
場所:ペンギンプール

ヤギ 橋わたるんちゃ

時間:11時45分~
場所:るんちゃ♪るんちゃ

レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場

ゾウのぱくぱくタイム

時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前)



2024.12.14|過去のイベント

【終了しました】徳山ライオンズクラブから湯野温泉の温泉水をカピバラにプレゼント



 昨年に引き続き、徳山ライオンズクラブ様から湯野温泉の温泉水およびゆずとかぼちゃをカピバラにプレゼントしていただくことになりました。

 今年の冬至は12月21日(土)ですが、それに合わせて20日(金)から22日(日)の3日間、ゆずを浮かべた温泉に入ってくつろいだり、好物のかぼちゃを食べたりするカピバラの様子をお楽しみください。
 また、来園者の皆様には足湯の体験もあります。来園者の皆様、カピバラともに湯野温泉の温泉で今年の疲れを癒していただき、寒い冬を健康に乗り切っていただきたいと思います。

足湯を体験された先着200名様(大人)には、湯野温泉事業協同組合様よ り湯野温泉『湯や 晴ル音』の日帰り半額入浴券がプレゼントされます。
※半額入浴券の配布は、各日おおむね70名程度を予定しています。予定枚数に達しなかった場合は翌日以降に繰り越して配布します。

日時

寄贈式
令和6年 12月20日(金)10:00~

足湯体験
令和6年 12月20日(金)・21日(土)・22日(日)10:30~13:00

場所

周南市徳山動物園 カピバラ舎前



徳山動物園のカピバラについて

サ ワ(オス)2017年3月29日 ときわ動物園 生まれ
つきみ(メス)2021年9月21日 とくしま動物園 生まれ

カピバラについて
南米のパナマからアルゼンチン北東部の水辺の近くや湿地帯で生活し、泳ぎが大変得意で、外敵に襲われそうになった時は、水の中に逃げ込む。また、排せつや交尾も水中で行う。 

2024.12.14|過去のイベント

門松立て



職員が市内から調達した竹や松などを使い、来年も動物たちと来園者の皆さんが健康であるよう願いを込めて、高さ約2.5mのジャンボ門松を組み立てます。

日時

令和6年 12月18日(水) 13時30分~
※令和7年1月6日(月)まで設置します。

場所

徳山動物園 南園正門(雨天決行)


2024.11.28|過去のイベント

【終了しました】ヒツジの毛で飾ったクリスマスリースづくり



当園のヒツジの毛を使ってクリスマスの飾りをつくってみませんか?
形は自由。ヒツジの毛や木の実、木の葉などの使い方を工夫して、世界に1つだけのクリスマスリースを作ってみましょう。

日時

2024年 11月30日(土)・12月7日(土)・14日(土)・21日(土)
13時30分~14時30分

定員

30名程度[先着順]

参加費

500円/1個

場所

徳山動物園 北園
自然学習館ねいちゃる内 「市民活動ルーム」
  

2024.10.26|過去のイベント

【終了しました】秋の動物園ビンゴdeアニマルSPライオンVerを開催します!!

園内を回りながら、配布された問題を解いていきます。
予想した解答(数字)をビンゴ用紙に記入し、自分だけのオリジナルのビンゴカードを完成させます。
ビンゴ大会で答え合わせを行い、ビンゴになられた方の先着順で景品をプレゼントします。

また、今回は徳山動物園に来園したライオンたち(♂リント、♀コウメ)のスペシャルバージョンで行います。
みなさまでどうぞご参加下さい。

参加人数

最大300名(11時45分配布終了)
※参加は先着順で300人になり次第締め切ります。

参加者全員に、缶バッジを配布します!

日時

11月4日(月祝)  10:30~13:00 (12:30 ビンゴ開始 )
※11月2日(土)は、悪天候のため、11月4日(月祝) に延期することになりました。

<当日の流れ>
10:30   問題用紙配布開始
11:45   問題用紙配布終了
12:30   ビンゴ大会
13:00   終了予定

開催場所

北園芝生広場(問題用紙配布やビンゴ大会)
※当日はイベントのため一般の方の利用を制限させていただきます。

景品

① ライオンのぬいぐるみ
②ライオン♂リントの手形色紙
③猛獣舎特別体験景品     など50個以上を予定しています。






2024.10.26|ぱくぱくタイム

2024年10月27日(日) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。


モルモットのお背中なでるんちゃ

時間:11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」

カバのえさやり体験

時間:13時30分
場所:カバ舎
定員:30名程度(なくなり次第終了)
料金:300円

ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日14時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します


カワウソのぱくぱくタイム

時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)

フンボルトペンギンのぱくぱくタイム

時間:10時00分~
場所:ペンギンプール

ヤギ 橋わたるんちゃ

時間:11時45分~
場所:るんちゃ♪るんちゃ

レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場

ゾウのぱくぱくタイム

時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前)

身近な鳥のぱくぱくタイム

時間:16時00分~
場所:野鳥観察所



2024.10.19|ぱくぱくタイム

2024年10月20日(日) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。


モルモットのお背中なでるんちゃ

時間:11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」

3Dぬりえ

時間:10時30分~12時00分
場所:中央テラス
料金:1個 400円

カバのえさやり体験

時間:13時30分
場所:カバ舎
定員:30名程度(なくなり次第終了)
料金:300円

ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日14時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します


カワウソのぱくぱくタイム

時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)

マレーグマのぱくぱくタイム ウメキチ編

時間:11時30分~
場所:マレーグマ舎

レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場

マレーグマのぱくぱくタイム マーヤ編

時間:13時30分~
場所:マレーグマ舎

ゾウのぱくぱくタイム

時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前)

ヘビとのふれあい体験

時間:14時30分~※雨天中止
場所:ハナジカ舎前

カバのお夕飯タイム

時間:16時10分~
場所:カバ舎



2024.10.12|ぱくぱくタイム

2024年10月14日(月祝) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。


モルモットのお背中なでるんちゃ

時間:11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」

3Dぬりえ

時間:10時30分~14時30分
場所:中央テラス
料金:1個 400円

カバのえさやり体験

時間:13時30分
場所:カバ舎
定員:30名程度(なくなり次第終了)
料金:300円

ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日14時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します


カワウソのぱくぱくタイム

時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)

フンボルトペンギンのぱくぱくタイム

時間:10時00分~
場所:ペンギンプール

マレーグマのぱくぱくタイム ウメキチ編

時間:11時30分~
場所:マレーグマ舎

ヤギ 橋わたるんちゃ

時間:11時45分~
場所:るんちゃ♪るんちゃ

レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場

マレーグマのぱくぱくタイム マーヤ編

時間:13時30分~
場所:マレーグマ舎

ヘビとのふれあい体験

時間:14時30分~※雨天中止
場所:ハナジカ舎前

身近な鳥のぱくぱくタイム

時間:16時00分~
場所:野鳥観察所

カバのお夕飯タイム

時間:16時10分~
場所:カバ舎



2024.10.12|ぱくぱくタイム

2024年10月13日(日) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。


マレーグマ「ウメキチ」の誕生日会

時間:11時30分~
場所:マレーグマ舎

ウメキチの誕生日&ウメキチ来園1周年記念トークイベント
「周南市徳山動物園のマレーグマたち」

時間:14時00分~15時00分
場所:自然学習館「ねいちゃる」 1階 中央ホール


モルモットのお背中なでるんちゃ

時間:11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」

3Dぬりえ

時間:10時30分~14時30分
場所:中央テラス
料金:1個 400円

カバのえさやり体験

時間:13時30分
場所:カバ舎
定員:30名程度(なくなり次第終了)
料金:300円

ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日14時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します


フンボルトペンギンのぱくぱくタイム

時間:10時00分~
場所:ペンギンプール

ヤギ 橋わたるんちゃ

時間:11時45分~
場所:るんちゃ♪るんちゃ

レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場



2024.10.05|ぱくぱくタイム

2024年10月6日(日) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。


モルモットのお背中なでるんちゃ

時間:11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」

3Dぬりえ

時間:11時00分~14時30分
場所:中央テラス(南園)
料金:1個 400円
※場所を自然学習館「ねいちゃる」とお伝えしていましたが、中央テラスで11時から行います。

カバのえさやり体験

時間:13時30分
場所:カバ舎
定員:30名程度(なくなり次第終了)
料金:300円

ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日14時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します


カワウソのぱくぱくタイム

時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)

フンボルトペンギンのぱくぱくタイム

時間:10時00分~
場所:ペンギンプール

マレーグマのぱくぱくタイム ウメキチ編

時間:11時30分~
場所:マレーグマ舎

ヤギ 橋わたるんちゃ

時間:11時45分~
場所:るんちゃ♪るんちゃ

レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場

ヘビとのふれあい体験

時間:14時30分~※雨天中止
場所:ハナジカ舎前

身近な鳥のぱくぱくタイム

時間:16時00分~
場所:野鳥観察所

カバのお夕飯タイム

時間:16時10分~
場所:カバ舎



2024.10.04|過去のイベント

【終了しました】マレーグマ「ウメキチ」の誕生日会について



10月11日に15才の誕生日を迎えるウメキチの誕生日会を10月13日(日)に開催します。
ウメキチが徳山動物園に来園して初めて迎える誕生日をみんなで一緒にお祝いしましょう。

日時

2024年 10月13日(日) 11:30~

場所

マレーグマ舎

内容

飼育員がウメキチの紹介をしながら、大好きな果物などをプレゼントします。



ウメキチの誕生日&ウメキチ来園1周年記念トークイベント
「周南市徳山動物園のマレーグマたち」


【日時】
2024年 10月13日(日) 14:00~15:00

【場所】
自然学習館1階中央ホール

【内容】
担当飼育員が徳山動物園のマレーグマの歴史や魅力など、マレーグマについて楽しく語るトークイベントです。
普段では聞けない話がたくさんあるかも…!?
たくさんのご参加お待ちしています!


 

2024.09.28|ぱくぱくタイム

2024年9月29日(日) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。


モルモットのお背中なでるんちゃ

時間:11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」

カバのえさやり体験

時間:13時30分
場所:カバ舎
定員:30名程度(なくなり次第終了)
料金:300円

ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日12時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します


カワウソのぱくぱくタイム

時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)

フンボルトペンギンのぱくぱくタイム

時間:10時00分~
場所:ペンギンプール

ヤギ 橋わたるんちゃ

時間:11時45分~
場所:るんちゃ♪るんちゃ

レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場

ゾウのぱくぱくタイム

時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前)

ヘビとのふれあい体験

時間:14時30分~※雨天中止
場所:ハナジカ舎前

身近な鳥のぱくぱくタイム

時間:16時00分~
場所:野鳥観察所

カバのお夕飯タイム

時間:16時10分~
場所:カバ舎



2024.09.21|ぱくぱくタイム

2024年9月22日(日) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。


モルモットのお背中なでるんちゃ

時間:11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」


ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日12時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します


フンボルトペンギンのぱくぱくタイム

時間:10時00分~
場所:ペンギンプール

マレーグマのぱくぱくタイム ウメキチ編

時間:11時30分~
場所:マレーグマ舎

ヤギ 橋わたるんちゃ

時間:11時45分~
場所:るんちゃ♪るんちゃ

レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場

マレーグマのぱくぱくタイム マーヤ編

時間:13時30分~
場所:マレーグマ舎

ゾウのぱくぱくタイム

時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前)

ヘビとのふれあい体験

時間:14時30分~※雨天中止
場所:ハナジカ舎前

身近な鳥のぱくぱくタイム

時間:16時00分~
場所:野鳥観察所

カバのお夕飯タイム

時間:16時10分~
場所:カバ舎



2024.09.20|過去のイベント

【終了しました】スリランカゾウ「ナマリー」のお誕生日会を開催します



スリランカゾウ「ナマリー」が9月10日に18歳の誕生日を迎えました。

発情行動の関係で延期しておりました、誕生日会を9月23日に開催します。
ナマリーのお誕生日を一緒にお祝いしましょう!

日時

2024年 9月 23日(月祝) 10時30分
※先着50名様に、バースデーフラッグを10時20分からお配りします!

場所

徳山動物園 南園 ゾウ舎屋外展示場(ぞうさんのうたの石碑あたり)

内容

飼育担当者がナマリーに果物を与え、現在の様子などを紹介いたします。


  

2024.09.21|ぱくぱくタイム

2024年9月23日(月祝) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。


モルモットのお背中なでるんちゃ

時間:11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」


カバのえさやり体験

時間:13時30分
場所:カバ舎
定員:30名程度(なくなり次第終了)
料金:300円

ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日12時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します


カワウソのぱくぱくタイム

時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)

フンボルトペンギンのぱくぱくタイム

時間:10時00分~
場所:ペンギンプール

マレーグマのぱくぱくタイム ウメキチ編

時間:11時30分~
場所:マレーグマ舎

ヤギ 橋わたるんちゃ

時間:11時45分~
場所:るんちゃ♪るんちゃ

レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場

マレーグマのぱくぱくタイム マーヤ編

時間:13時30分~
場所:マレーグマ舎

ゾウのぱくぱくタイム

時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前)

ヘビとのふれあい体験

時間:14時30分~※雨天中止
場所:ハナジカ舎前

身近な鳥のぱくぱくタイム

時間:16時00分~
場所:野鳥観察所

カバのお夕飯タイム

時間:16時10分~
場所:カバ舎



2024.09.16|企画展

【終了しました】JQA地球環境世界児童画コンテスト 優秀作品展



当コンテストはJQA(一般財団法人日本品質保証機構)の主催で、子どもたちが地球環境を題材にした絵を描くことで、地球環境について考えてもらうきっかけづくりとなることを目的としています。
今回は第16回大会の優秀作品30点を、南園 展示館にて展示します。

世界各国の子どもたちの描いた地球環境に対するメッセージや想いがたくさん詰まった素晴らしい作品の数々を、ぜひお楽しみください。

期間

 2024年9月14日(土)~12月1日(日)

場所

徳山動物園内 南園 展示館


※JQA地球環境世界児童画コンテストについて詳しくは、主催者ホームページをご覧ください。

2024.09.14|過去のイベント

【終了しました】これなに⁉︎動物たちのおとしものガチャ


これなに⁉︎動物たちのおとしものガチャ

普段触ることができない動物たちの羽などが手に入るチャンス!
(今年のゴールデンウィークに実施したものとラインナップが少し変わっています)

南園の出入口付近での販売です。
※数量限定のため、売り切れの場合はご容赦ください。

◾️1回 200円

扉の前のヒントから、中にどんな動物のおとしものが入っているか想像してみてね。




2024.09.14|過去のイベント

【終了しました】サポーター限定オンラインイベント「夜のヒソヒソ話」



徳山動物園サポーター限定オンラインイベント「夜のヒソヒソ話」を下記の通り開催いたします。
第1回目となる今回は、昨年10月に徳山動物園に仲間入りしたマレーグマ「ウメキチ」の導入裏話や、
「マーヤ」との暮らしの様子など、獣医師や飼育担当者だからこそ知っているココだけの話をご紹介します。

   記

◾️開催日時 2024年9月27日(金)19時から19時45分まで(予定)

◾️イベントタイムテーブル
18:30 ウェビナー入室
19:00 開会・園長あいさつ
19:05 獣医師のヒソヒソ話
19:20 担当者のヒソヒソ話
19:35 質疑応答(当日チャットで質問受付)

◾️参加方法
WEBツール「zoomウェビナー」にて参加
※事前にアプリのダウンロードなどが必要です。
詳しくは、zoomサポートページ:Zoom Webinars への参加をご確認ください。

◾️参加資格
2024年9月25日(水)までに徳山動物園サポーターに加入された方、
または、2024年9月2日時点でサポーター会員の方。

◾️サポーター入会について
入園窓口で、専用の申込書を提出いただくと同時に、会費(1口以上、1口単位で加入できます。上限はありません)をお納めいただきます。
詳しくは、当園ホームページのサポーター募集について をご確認ください。
 
【個人会員】 
大人…(1口)4,000 円
小人(高校生まで)…(1口)2,000 円

※遠方からの入会ご希望の方は電話または、メールにてお問い合わせください。
郵便振替やふるさと納税でのご入会についてご案内をさせていただきます。
TEL 0834-22-8640
E-mail dobutsuen@city.shunan.lg.jp

2024.09.14|ぱくぱくタイム

2024年9月16日(月祝) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。


モルモットのお背中なでるんちゃ

時間:11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」

ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日12時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します


カワウソのぱくぱくタイム

時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)

フンボルトペンギンのぱくぱくタイム

時間:10時00分~
場所:ペンギンプール

マレーグマのぱくぱくタイム ウメキチ編

時間:11時30分~
場所:マレーグマ舎

ヤギ 橋わたるんちゃ

時間:11時45分~
場所:るんちゃ♪るんちゃ

レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場

マレーグマのぱくぱくタイム マーヤ編

時間:13時30分~
場所:マレーグマ舎

ゾウのぱくぱくタイム

時間:14時30分~の予定でしたが発情の兆候があるため中止となります。
ご理解いただきますようお願いいたします。
場所:ゾウ舎(南園入口前)

ヘビとのふれあい体験

時間:14時30分~※雨天中止
場所:ハナジカ舎前

身近な鳥のぱくぱくタイム

時間:16時00分~
場所:野鳥観察所



2024.09.14|ぱくぱくタイム

2024年9月15日(日) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。


モルモットのお背中なでるんちゃ

時間:11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」

ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日12時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します


カワウソのぱくぱくタイム

時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)

フンボルトペンギンのぱくぱくタイム

時間:10時00分~
場所:ペンギンプール

ヤギ 橋わたるんちゃ

時間:11時45分~
場所:るんちゃ♪るんちゃ

レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場

ゾウのぱくぱくタイム

時間: 14時30分~を予定していましたが、発情の兆候があるため中止となります。
ご理解いただきますようお願いします。
場所:ゾウ舎(南園入口前)



2024.09.07|ぱくぱくタイム

2024年9月8日(日) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。


モルモットのお背中なでるんちゃ

時間:11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」

カバのエサやり体験

時間:13時00分 13時30分 ※雨天中止
  13時00分からとなっていますが、急遽、13時30分からの実施とさせていただきます。
 ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
場所:カバ舎
定員:30名程度(なくなり次第終了)
料金:1回 300円

ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日12時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します


カワウソのぱくぱくタイム

時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)

フンボルトペンギンのぱくぱくタイム

時間:10時00分~
場所:ペンギン舎

マレーグマのぱくぱくタイム ウメキチ編

時間:11時30分~
場所:マレーグマ舎

ヤギ 橋わたるんちゃ

時間:11時45分~
場所:るんちゃ♪るんちゃ

レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場

ゾウのぱくぱくタイム

時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前)

身近な鳥のぱくぱくタイム

時間:16時00分~
場所:野鳥観察所



2024.09.01|過去のイベント

【終了しました】令和6年度 動物供養祭



家庭で亡くなったペットと徳山動物園で亡くなった動物の供養祭を行います。

開催日時

2024年9月26日(木曜日) 9時30分~10時30分

場所

 徳山動物園 中央テラス(旧中央ステージ)

ペット供養の申込み

ご希望される方は、下記の申込期間までに記載要項を記入の上、申込みください。
応募期間  2024年 9月 4日(水) ~ 2024年 9月 19日(木) まで (必着)
応募方法 持参 ・ 郵送 ・ Fax( 0834-22-8641 )
 メール( dobutsuen@city.shunan.lg.jp

<記載項目>
飼い主の氏名:
住所:
ペットの愛称:
動物の種類:
死亡年月日:
生前の写真(任意): 

 <郵送での申し込み>
  〒745-0874
  山口県周南市大字徳山5846
   
  徳山動物園 動物供養祭担当者 宛
 
 (生前の写真を返却希望の場合)
 写真の裏面に飼い主の氏名を記入し、
 発送時と同額の切手を貼り付けした返信用の封筒を同封してください。

2024.09.01|過去のイベント

【終了しました】レッサーパンダデーinとくやま



9月の第三土曜日は国際レッサーパンダデーです。
国際レッサーパンダデーはレッサーパンダの保全活動の必要性や、野生での現状を広く知ってもらうことを 目的とした日です。

徳山動物園でも国際レッサーパンダデーに合わせてイベントを開催します!

レッサーパンダデーinとくやま チラシ

イベント内容

ぬりえ
開催期間:2024年9月1日(日)~30日(月)
開催場所:自然学習館「ねいちゃる」1階

缶バッジ
開催期間:2024年 9月14日(土)~16日(月祝)/9月21日(土)~23日(月祝)
設置場所:自然学習館「ねいちゃる」1階
料金:1個 400円(全32種類+シークレット5種)

クイズ!!レッサーパンダ
開催日:2024年 9月14日(土)・9月21日(土)
開催時間:①9時30分~/②13時30分~
開催場所:自然学習館「ねいちゃる」1階
参加料:100円(各回 定員30名)

詳しくはこちら

オリジナルエコバック
販売予定日:2024年 9月14日(土)~
販売場所:しゅうなんZOO-SHOP

※イベントの収益はレッサーパンダの保護団体「Red Panda Network」に寄付します※

2024.08.31|ぱくぱくタイム

2024年9月1日(日) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。


モルモットのお背中なでるんちゃ

時間:11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」

3Dぬりえ

時間:10時30分~14時30分
場所:自然学習館「ねいちゃる」内
料金:1個 400円

ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日12時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します


カワウソのぱくぱくタイム

時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)

フンボルトペンギンのぱくぱくタイム

時間:10時00分~
場所:ペンギン舎

マレーグマのぱくぱくタイム ウメキチ編

時間:11時30分~
場所:マレーグマ舎

ヤギ 橋わたるんちゃ

時間:11時45分~
場所:るんちゃ♪るんちゃ

レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場

マレーグマのぱくぱくタイム マーヤ編

時間:13時30分~
場所:マレーグマ舎

ゾウのぱくぱくタイム

時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前)

身近な鳥のぱくぱくタイム

時間:16時00分~
場所:野鳥観察所



2024.08.31|ぱくぱくタイム

【夜間開園】2024年8月31日(土) 夜のぱくぱくタイム



夏の夜間開園を実施します。
夜の動物園は、昼間と違う動物たちの様子を観察できます。
その中で、動物がエサを食べる様子をご覧いただいたり、飼育員の解説を聞くことができます。

夜のぱくぱくタイムスケジュール

時間 動物種 場所
18:30 レッサーパンダ 自然学習館「ねいちゃる」2階 屋外展示場
19:30 マレーグマ マレーグマ舎

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。
 

2024.08.24|ぱくぱくタイム

2024年8月25日(日) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。

モルモットのお背中なでるんちゃ

時間:11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」


ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日12時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します
 

カワウソのぱくぱくタイム

時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)


フンボルトペンギンのぱくぱくタイム

時間:10時00分~
場所:ペンギン舎

マレーグマのぱくぱくタイム ウメキチ編

時間:11時30分~
場所:マレーグマ舎
 

ヤギ 橋わたるんちゃ

時間:11時45分~
場所:るんちゃ♪るんちゃ


レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場
  

ゾウのぱくぱくタイム

時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前) 


ヘビとのふれあい体験

時間:14時30分~※雨天中止
場所:ハナジカ舎前
 

 

2024.08.24|ぱくぱくタイム

【夜間開園】2024年8月24日(土) 夜のぱくぱくタイム



夏の夜間開園を実施します。
夜の動物園は、昼間と違う動物たちの様子を観察できます。
その中で、動物がエサを食べる様子をご覧いただいたり、飼育員の解説を聞くことができます。

夜のぱくぱくタイムスケジュール

時間 動物種 場所
18:30 レッサーパンダ 自然学習館「ねいちゃる」2階 屋外展示場
19:00 コツメカワウソ 新カワウソ舎(マレーグマ舎横)
19:15 ビントロング ビントロング舎
19:45 カピバラ カピバラ舎
19:45 ヤマアラシ ヤマアラシ舎
20:15 カバ カバ舎
※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。
 

2024.08.17|ぱくぱくタイム

2024年8月18日(日) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。

モルモットのお背中なでるんちゃ

時間:11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」


ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日12時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します
 

カワウソのぱくぱくタイム

時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)


フンボルトペンギンのぱくぱくタイム

時間:10時00分~
場所:ペンギン舎

マレーグマのぱくぱくタイム ウメキチ編

時間:11時30分~
場所:マレーグマ舎
 

ヤギ 橋わたるんちゃ

時間:11時45分~
場所:るんちゃ♪るんちゃ


レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場


マレーグマのぱくぱくタイム マーヤ編

時間:13時30分~
場所:マレーグマ舎
 

ゾウのぱくぱくタイム

時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前) 


身近な鳥のぱくぱくタイム

時間:16時00分~
場所:野鳥観察所
  
 
 

カバのお夕飯タイム

時間:16時10分~
場所:カバ舎

2024.08.17|ぱくぱくタイム

【夜間開園】2024年8月17日(土) 夜のぱくぱくタイム



夏の夜間開園を実施します。
夜の動物園は、昼間と違う動物たちの様子を観察できます。
その中で、動物がエサを食べる様子をご覧いただいたり、飼育員の解説を聞くことができます。

夜のぱくぱくタイムスケジュール


時間 動物種 場所
19:00 コツメカワウソ 新カワウソ舎(マレーグマ舎横)
19:15 ビントロング ビントロング舎
19:45 カピバラ カピバラ舎
19:45 ヤマアラシ ヤマアラシ舎
20:15 カバ カバ舎
※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。
 

2024.08.14|ぱくぱくタイム

【夜間開園】2024年8月14日(水) 夜のぱくぱくタイム

夏の夜間開園を実施します。
夜の動物園は、昼間と違う動物たちの様子を観察できます。
その中で、動物がエサを食べる様子をご覧いただいたり、飼育員の解説を聞くことができます。

夜のぱくぱくタイムスケジュール

時間 動物種 場所
18:30 レッサーパンダ 自然学習館「ねいちゃる」2階 屋外展示場
19:30 マレーグマ マレーグマ舎
20:15 カバ カバ舎
※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。
 

2024.08.11|ぱくぱくタイム

【夜間開園】2024年8月12日(月祝) 夜のぱくぱくタイム



夏の夜間開園を実施します。
夜の動物園は、昼間と違う動物たちの様子を観察できます。
その中で、動物がエサを食べる様子をご覧いただいたり、飼育員の解説を聞くことができます。

夜のぱくぱくタイムスケジュール

時間 動物種 場所
19:00 コツメカワウソ 新カワウソ舎(マレーグマ舎横)
19:30 マレーグマ マレーグマ舎
20:00 メンフクロウ メンフクロウ舎
20:15 カバ カバ舎
※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。
 

2024.08.03|ぱくぱくタイム

【夜間開園】2024年8月11日(日) 夜のぱくぱくタイム



夏の夜間開園を実施します。
夜の動物園は、昼間と違う動物たちの様子を観察できます。
その中で、動物がエサを食べる様子をご覧いただいたり、飼育員の解説を聞くことができます。

夜のぱくぱくタイムスケジュール

時間 動物種 場所
18:30 レッサーパンダ 自然学習館「ねいちゃる」 レッサーパンダ展示場
19:00 コツメカワウソ 新カワウソ舎(マレーグマ舎横)
19:15 ビントロング ビントロング舎
19:15 ボールニシキヘビ 15分ほど園内を歩き回ります。出会えたらラッキー!
19:45 カピバラ カピバラ舎
19:45 ヤマアラシ ヤマアラシ舎
20:15 カバ カバ舎
※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。
 

2024.08.11|ぱくぱくタイム

2024年8月12日(月祝) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。

モルモットのお背中なでるんちゃ

時間:11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」


ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日12時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します
 

カワウソのぱくぱくタイム

時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)


フンボルトペンギンのぱくぱくタイム

時間:10時00分~
場所:ペンギン舎

マレーグマのぱくぱくタイム ウメキチ編

時間:11時30分~
場所:マレーグマ舎
 

ヤギ 橋わたるんちゃ

時間:11時45分~
場所:るんちゃ♪るんちゃ


レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場


マレーグマのぱくぱくタイム マーヤ編

時間:13時30分~
場所:マレーグマ舎
 

ゾウのぱくぱくタイム

時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前) 



身近な鳥のぱくぱくタイム

時間:16時00分~
場所:野鳥観察所
  
 
 

2024.08.03|ぱくぱくタイム

2024年8月11日(日) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。

モルモットのお背中なでるんちゃ

時間:11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」


ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日12時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します
 

カワウソのぱくぱくタイム

時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)


フンボルトペンギンのぱくぱくタイム

時間:10時00分~
場所:ペンギン舎

マレーグマのぱくぱくタイム ウメキチ編

時間:11時30分~
場所:マレーグマ舎
 

ヤギ 橋わたるんちゃ

時間:11時45分~
場所:るんちゃ♪るんちゃ


レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場



ゾウのぱくぱくタイム

時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前) 



身近な鳥のぱくぱくタイム

時間:16時00分~
場所:野鳥観察所
   
 
 

2024.08.03|ぱくぱくタイム

2024年8月4日(日) イベント一覧

※イベントは、天候もしくは動物の体調により、中止になる場合がございます。

モルモットのお背中なでるんちゃ

時間:11時00分~11時45分・13時30分~14時15分・14時30分~15時00分
場所:北園「るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」


ペンギンにお魚あげるんちゃ

時間:15時00分
場所:ペンギンプール
定員:40名程度(なくなり次第終了)
料金:1皿 300円(キビナゴ5匹)
※当日12時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します
 

カワウソのぱくぱくタイム

時間:9時30分~
場所:新カワウソ舎(マレーグマ横)


フンボルトペンギンのぱくぱくタイム

時間:10時00分~
場所:ペンギン舎

マレーグマのぱくぱくタイム ウメキチ編

時間:11時30分~
場所:マレーグマ舎
 

ヤギ 橋わたるんちゃ

時間:11時45分~
場所:るんちゃ♪るんちゃ


レッサーパンダのぱくぱくタイム

時間:13時00分~
場所:自然学習館「ねいちゃる」2階 レッサーパンダ展示場


マレーグマのぱくぱくタイム マーヤ編

時間:13時30分~
場所:マレーグマ舎
 

ゾウのぱくぱくタイム

時間:14時30分~
場所:ゾウ舎(南園入口前) 

ヘビとのふれあい体験

時間:14時30分~※雨天中止
場所:ハナジカ舎前


身近な鳥のぱくぱくタイム

時間:16時00分~
場所:野鳥観察所
  

カバのお夕飯タイム

時間:16時10分~
場所:カバ舎
 
 
 

2024.07.03|過去のイベント

【終了しました】【夏の企画展】未来へつなぐ工作体験



この夏は涼しい室内で工作をして、地球の未来を考えてみませんか?
夏休みの宿題工作にも、プレゼントにもGOOD☆

期間

2024年7月20日(土)~9月1日(日)

体験受付

16時30分まで(夜間開園日は20時まで)

場所

自然学習館「ねいちゃる」 

内容

●プラバンでつくる絶滅危惧種 / 200円


絶滅危惧種を描いてキーホルダーやバッジにして一緒におでかけ♪




作って集めてミニ動物園にしても◎ 


●オリジナルうちわで涼もう / 200円


自由にデザインして、世界に1つだけのうちわを作ろう!
動物スタンプも使ってね☆   
  

●動物たちのおとしものでオブジェづくり / 500円


動物たちが食べた後の木の枝や、鳥の羽、自然物などを使って部屋の飾りを作ろう!   
  

●ジビエ革でアクセサリーづくり / 500円
(7月26日~毎週金土日限定)


シカやイノシシの革のハギレを使って、キーホルダーやブレスレットを作ろう! 
  

●エッグポプリづくり / 300円
(8月4日・18日、9月1日限定各30名)


卵の殻の中にポプリを詰めて、好きな布で飾ろう!   
  

2024.06.22|過去のイベント

【終了しました】第28回徳山動物園 「七夕の飾りつけ会」

周南市徳山動物園は、令和6年6月28日(金)に七夕までの期間中、園内に展示する七夕飾りの飾りつけを、市内の河原幼稚園の園児たちと行います。

徳山動物園「七夕の飾りつけ会」は、平成7年(1995年)から続く行事で、園児たちがつくる七夕飾りは、毎年来園者の方々に夏の節句を感じていただいています。
七夕飾りの展示期間中は、園内に短冊とペンを用意し、来園者の方が自由に願い事を短冊に書き、飾りつけいただくことができますので、ぜひご来園ください。




日時

2024年6月28日(金)
午前10時30分~午前11時00分

場所

徳山動物園 中央テラス

参加者

河原幼稚園(年長園児 81名)

内容

・七夕飾りつけ
・七夕のうた(園児による合唱)
・記念撮影


七夕飾り展示期間

2024年7月7日(日)まで

2024.06.05|過去のイベント

【終了しました】アムールトラ「ケン」のお別れ会を開催します

5月26日に亡くなったアムールトラのオス「ケン」のお別れ会を開催します。
献花や黙とうを行い「ケン」の冥福を祈り、担当の飼育係が「ケン」との思い出をお話しします。

日時

2024年6月9日(日)
午前10時30分から ※雨天決行

場所

徳山動物園 中央テラス 


2024.06.01|過去のイベント

【終了しました】動物園職員が選ぶ徳山動物園写真コンテスト 入賞作品及び応募作品展

    1



2024年2月4日~3月3日にかけて、作品を募集しました。「動物園職員が選ぶ徳山動物園写真コンテスト作品募集 」
下記の期間中、応募していただいた作品139点を展示しています。

入賞作品は「動物園職員が選ぶ 徳山動物園写真コンテスト入賞発表 」をご覧ください。


展示期間

2024年5月27日(月)~6月26日(水)


場所

徳山動物園 展示館

 

2024.05.18|過去のイベント

【終了しました】World Otter Day in 徳山Zoo

今年の世界カワウソの日は5月 29日です。
これにちなみ徳山動物園では「獺祭り」を実施します。
皆さんの参加をお待ちしています!

獺祭(かわうそまつ)

飼育担当者によるカワウソのお話や陶器のカワウソに色付けをするオリジナルカワウソ作り、カワウソがペタペタ触ってくる感触を楽しむ体験など玄人好みのディープなカワウソづくし

 日時 2024年5月29日(水) 13:30~
 定員 20名程度(先着順・2名以下の場合は中止)
 参加費 1人 800円
 申込み 2024年5月28日(火)までに電話(0834-22-8640)か
メール氏名、年齢、連絡先  をお知らせください
当日の予定13:10  受付開始(自然学習館ねいちゃる)
13:30  カワウソのお話し
14:00  オリジナルカワウソ作り
14:35  カワウソの観察
14:45  餌やり体験とタッチング
15:00  バックヤード見学
15:10  終了


ぷち獺祭(かわうそまつ)

カワウソヘの餌やりとバックヤード見学ができる獺祭リのミニマム版

 日時 2024年5月25日(土) 13:30~
 2024年5月26日(日) 13:30~
 定員 各日30名程度(1回10名ずつ)
 参加費 1人 200円
 受付 各日13:15から新カワウソ舎前(マレーグマ舎横)で整理券を販売
 ※定員になり次第終了
  

2024.04.06|体験

ペンギンにお魚あげるんちゃ



4月25日の「世界ペンギンの日」にちなんで、ペンギンに魚を与える体験「ペンギンにお魚あげるんちゃ」を行います。

魚に向かって勢いよく泳ぐ姿をご覧ください。
体験の後には、野生のペンギンたちのためにできることを考えるブースも用意しています。

日時

土日祝 15時00分~

場所

ペンギンプール

整理券

一皿:300円(キビナゴ5匹)
当日14時00分からふれあいルーム横にて券売機で販売します

定員

40名程度(なくなり次第受付終了)

その他

ペンギンの体調によって体験できないこともあります

2024.03.02|過去のイベント

【終了しました】企画展 「とくやまどうぶつえん検定~あかちゃん編」



徳山動物園の64年間の歴史のなかで誕生したあかちゃんたちをクイズでふりかえります。

あなたはどのくらいわかるでしょうか?
剥製や写真で当時を思い出してみませんか?

開催期間

2024年3月6日(水)~5月13日(月)


場所

  徳山動物園内 展示館 
  

2024.03.02|過去のイベント

【終了しました】「ヨウタをしのぶ会」について



ツキノワグマのオスの「ヨウタ」が2月23日の朝、亡くなりました。30才でした。

1997年6月28日に熊本県の阿蘇くま牧場(現 阿蘇カドリー・ドミニオン)から徳山動物園に来園し、約27 年間当園で暮らしました。
ヨウタは穏やかな性格で、長年多くの方に愛されてきました。
そんなヨウタへ感謝の気持ちを表し、「ヨウタをしのぶ会」を行いたいと思います。


日時

3月3日(日) 11時00分~

場所

旧ホッキョクグマ舎前広場

内容

来園者の皆様とヨウタを偲び、ヨウタの等身大パネルにペーパーフラワーを貼り付け献花を行います。
会終了後、等身大パネルはツキノワグ舎展示場に設置し、しばらく展示する予定です。

  

2023.12.19|過去のイベント

【終了しました】ヒツジの毛で飾ったクリスマスリース作り




今月2日・9日に開催して大好評だった「ヒツジの毛で飾ったクリスマスリースづくり」。
12月23日(土)に再び開催します。

形は自由。当園のヒツジの毛や木の実、木の葉などの使い方を工夫して、世界に1つだけのクリスマスリースを作ってみませんか?


日時

2023年 12月 23日(土)
13:30〜14:30受付(定員になり次第終了)

定員

30名

参加費

500円/1個

場所

自然学習館ねいちゃる 1階

2023.12.15|過去のイベント

【終了しました】湯野温泉からカピバラに温泉のプレゼント


この度、徳山ライオンズクラブ様のご厚意により、湯野温泉からカピバラに温泉をプレゼントしていただくことになりました。

冬至である12月22日に、ゆずを浮かべた温泉に 入ってくつろぐカピバラの様子をお楽しみください。
また、来園者の皆様には足湯の体験もございます。

来園者の皆様、カピバラともに湯野温泉の温泉で今年の疲れを癒していただき、寒い冬を健康に乗り切っていただきたいと思います。

日時
令和5年12月22日(金)10:30から11:30終了予定 ※雨天決行

場所
周南市徳山動物園 カピバラ舎前

内容
カピバラ舎の温水用プールに湯野温泉から配送していただいた温泉を注入し、そこにゆずを浮かべてカピバラが入浴する。また、カピバラ舎前に足湯を設置して、来園者が足湯を楽しみながら、カピバラを観察してもらう。


 徳山動物園のカピバラについて
 つきみ(オス) 2021年 9月 21日 とくしま動物園 生まれ
 サワ(メス)   2017年 3月 29日 ときわ動物園 生まれ

カピバラについて
南米のパナマからアルゼンチン北東部の水辺の近くや湿地帯で生活し、泳ぎが大変得意で、外敵に襲われそうになった時は、水の中に逃げ込む。 また、排せつや交尾も水中で行う。
 

2023.12.14|過去のイベント

【終了しました】門松たて



今年も恒例の門松を南園入り口に設置します。
市内から調達した竹や梅などを使い、来年も動物たちと皆さんが健康であるように願いを込めます。

日時
令和5年 12月18日(月) 13時30分~
※令和6年1月8日(月)まで設置します。

場所
南園正門(雨天決行)

2023.10.07|過去のイベント

【終了しました】みんなの知らない獣医さんの世界


10月14日は「10=じゅう、1=い、4=し」 との語呂合わせで読めることから、動物園で働く獣医師の日頃のお仕事をみなさんが体験できる獣医師イベントを開催します!

内容は、ゾウの健康管理に欠かせない採血について、徳山動物園の獣医師が分かりやすくお話しします。採血の方法についても説明し、最後にはみなさんが実際に本物の注射器を使ってゾウのパネルのダミーの耳から採血体験してもらいます。
あなたも獣医さんの気分になれるかも!?

日時

10月14日 (土) 14:00〜(集合は13:45〜) 所要時間:30分程度

場所

ゾウ舎寝室(イベント中、ゾウは外にいます)

対象

小学生4年生以上

内容

採血についてのお話
→注射器を持ってゾウのパネルと記念撮影
→ゾウのパネルを使っての採血体験

体験料

1組500円(15組限定)

  

2023.09.08|過去のイベント

【終了しました】~スリランカゾウ来園 10 周年~来てくれてありが 10(とう)! ミリンダとナマリー展



現在開催中の企画展を12月18日(月)まで会期を延長することになりました。
まだ、ご覧になっていない方はぜひ、お越しください。



スリランカゾウのミリンダとナマリーが徳山動物園に来園して9月18日で10周年を迎えます。

来園した時には背中に手が届く位の子ゾウだった 2 頭 でしたが、今では見上げるくらいに大きくなりました。
2頭が日本へ来てくれたことへの感謝を込めて、また、ミリンダとナマリー のことをより知ってもらうための企画展を開催します。

開催期間

2023年 9月 16日(土)~2023年 12月 18日 (月)

場所

徳山動物園内 展示館

2023.05.07|ふれあい体験

モルモットのお背中なでるんちゃ



開園日には天候に関係なく、モルモットとのふれあい体験をお楽しみいただけます。
モルモットの背中をなでたり、おやつ(有料:100円) を与えたりすることができます。

飼育員による観察ポイントなどの説明もお楽しみください。

開催時間

平日11:00~11:3013:30~14:00
土日祝11:00~11:4513:30~14:1514:30~15:00

場所

北園「周南の里ふれあいゾーン るんちゃ♪るんちゃ」内「ふれあいルーム」にて

その他

・開催時間中は「ふれあいルーム」の出入りは自由です。
・参加者多数の場合、人数制限をさせていただくことがあります。
・おやつの販売は、イベント終了5分前までです。

体験

3D動物ぬりえ



手のひらに乗るサイズの動物型の陶器に色付けして自分だけのオリジナル動物が作れます!

 実施日 毎週日曜日・祝日
 実施時間 10:30~15:00 ※雨天中止
※販売は14:30まで
 料金 1個 400円

※天候などにより変更・中止する場合があります。

2023.02.19|過去のイベント

【終了しました】”サル山”お別れイベント ~サル山に入ってみよう~



長年にわたって愛されてきた“サル山”がリニューアル工事に伴って、解体されることとなりました。
そこで、来園者の皆様も実際に“サル山”に入ることができるイベントを開催します。

開園以来、初めての一般開放です。この機会にぜひ体験してみてください。

終了しました
【開催日時】
2023年 2月19日(日)、23日(木・祝)、26日(日)、3月5日(日)
11時00分~、13時30分~(各1時間程度、開放します。)

【注意事項】
小学生以下の方は必ず保護者の方と一緒に体験してください。 
 

counter

本日の営業

2025年7月12日(土)

9:00〜17:00

入園できる時間は
16:30まで
2025/07
0102030405
06070809101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
close