2025.07.12|動物ニュース
ライオンの餌やり体験はしばらくの間お休みします
暑さが厳しくなり、ライオンの食欲が低下したため、しばらくの間、餌やり体験は中止とさせていただきます。
再開の目途がつきましたら、お知らせします。
楽しみにされているお客様には大変申し訳ございませんが、ご理解いただきますようお願いいたします。
2025.07.05|動物ニュース
カンムリヅルの旅立ち
徳山動物園のカンムリヅルが、7月8日に徳島県の「とくしま動物園」に旅立つことが決まりました。
昨年生まれた若鳥1羽と2009年に生まれた1羽の合計2羽です。
どちらもとくしま動物園にいるカンムリヅルとペアリングを目指しての旅立ちとなります。
国内のカンムリヅルは数が減っているため、今後の繁殖へ向けて期待を寄せているところです。
カンムリヅルの未来のために徳山動物園を離れる2羽をこれからも応援してください。
2025.07.04|動物ニュース
クロツラヘラサギが誕生しました
昨年に引き続き、今年も6月19日と7月1日にクロツラヘラサギのヒナが孵化しました。
現在2ペアが子育てをし、各1羽、合計2羽のヒナが成育しています。
ヒナは親鳥の喉元に嘴を突っ込み、親鳥が半分消化した魚やフードなどをもらっています。
親鳥は交代でヒナの世話をしています。
野鳥観察所の2階テラスから、子育ての様子を観察することができます。
2025.07.01|動物ニュース
フンボルトペンギンが仲間入りしました!
2025年6月3日に市立しものせき水族館 海響館から、
フンボルトペンギン2羽が来園しました。
検疫とお見合いを経て、6月24日から展示場のペンギンたちと合流し、スムーズになじむことができました。
元気に泳いだり、魚を食べたりする姿をぜひご覧ください!
コパン

性別 | ♀ |
生年月日 | 2007年 5月 6日 |
フリッパーハンドの色 | 黒黒灰 |
ハッチ

性別 | ♀ |
生年月日 | 2010年 2月 15日 |
フリッパーハンドの色 | 黒黄黒
|
2025.07.01|動物ニュース
フンボルトペンギン「シロシロ」が亡くなりました
6月20日、フンボルトペンギンの「シロシロ」(オス)が28歳で死亡しました。
死因は老衰でした。
「シロシロ」は1997年2月2日に徳山動物園で生まれました。
飼育員の足元で魚をねだって食べる、当園最年長のペンギンでした。
晩年は少しずつ食欲が落ちていきましたが、亡くなる直前までプールで泳ぐ
元気な姿を披露していました。
今までありがとう「シロシロ」。
2025.06.26|動物ニュース
パンサーカメレオンの赤ちゃんがふ化しました!
5月3日よりパンサーカメレオンのふ化が始まりました。
令和6年9月16日に産んだ27個と11月2日に産んだ40個の卵が順次孵化しており、現在(6月20日時点)、30頭になりました。
両親も当園生まれで、2世代目の繁殖になります。
パンサーカメレオンの繁殖については、動物園においては完全に手技が定着したとは言えず比較的難易度が高いため、今回の2世代目の繁殖については、継続的な飼育において大きな意味があります。
孵化したての赤ちゃんは、体は2.5㎝程で体重は1gにも満たない小さな体をしています。
そのため、ある程度体が大きくなるまで、しばらくバックヤードで飼育していました。
6月中旬より、ある程度育ったものから展示を開始しています。
餌はショウジョウバエや小さなコオロギで、舌を伸ばして器用に食べています。
少しずつ色づき始め、どんな色彩になるか楽しみです。
ぜひ小さなカメレオンの赤ちゃんに会いに動物園へお越しください!
2025.05.17|動物ニュース
カピバラのメス「つきみ」の死亡について
カピバラのメス「つきみ」が、5月14日に亡くなりました。まだ3歳という若さでした。
亡くなる直前まで、餌を食べたり、オスの「サワ」と寄り添って過ごしたりしており、本当に突然のことで、私たち職員一同も深い悲しみに包まれています。
「つきみ」には蓄膿症の既往症があり、現時点の検査では、鼻の奥からの出血により呼吸ができなくなったことが死因と考えております。
これまで「つきみ」を温かく見守り、かわいがってくださった皆さまに、心より感謝申し上げます。
2025.04.21|動物ニュース
ポニーの愛称「スバル」に決定!
4月2日に来園したポニーの愛称が「スバル」に決まりました!
たくさんのご参加、ありがとうございました!
現在「スバル」は徳山動物園でのくらしにもすっかり慣れ、のびのびとすごしています。
ふれあい体験のイベントで活躍できるよう、少しずつトレーニングを頑張っていますので、ぜひ会いに来てくださいね!
スバル |
514 票 |
カノア |
365 票 |
チャチャ |
407 票 |
|
計 1286 票 |

2023年5月17日生まれ オス「 スバル 」
2025.04.12|動物ニュース
カバのマルが屋外プールに移動しました!
寒さ対策のため屋内の非公開施設で過ごしていたマルですが、暖かくなったので、4月15日(火)に屋外施設へ移動しました。
春のぬくもりを感じているマルにぜひ会いにお越しください。
2025.04.02|動物ニュース
ポニーが仲間入りします!!
2025年4月2日にポニー(オス・1歳)が仲間入りしました。
2週間程度の検疫ののち、公開予定です。
公開日が決まりましたら再度お知らせします。
生年月日:2023年5月17日
出生地:千葉県富里市
2025.02.26|動物ニュース
【訃報】ミニブタ「ジャンプ」が亡くなりました
2月26日、ミニブタの「ジャンプ」(オス)が15歳で死亡しました。
秋ごろから徐々に食欲が落ちていき、1月10日から寝たきりの状態となっていました。
詳細な死因は現在調査中です。
「ジャンプ」は2009年6月3日に徳山動物園で生まれました。「ジャンプ」と名前を呼ぶと元気に鳴いて返事をしてくれて、おなかをなでると気持ちよさそうに寝転がってくれました。
調子が悪くなり、寝たきりになってからも一か月以上頑張ってくれました。
今までありがとう「ジャンプ」。
2025.02.09|動物ニュース
【訃報】ベニコンゴウインコのメスが亡くなりました
ベニコンゴウインコのメスが2月2日に亡くなりました。
2005年に徳山動物園にやってきました。当時の年齢は、分かりませんが徳山動物園では20年間、飼育してきました。
亡くなる前日まで、変わった様子はなくいつものように動き回って餌を食べたりしていましたので、突然のお別れに大変残念な思いでいっぱいです。
死因については、現在
調査しているところ
です。
これまで、可愛がって
いただいた皆様、
ありがとうございま
した。